近所の斜面。8月の草刈の後、日が当たるようになって突然芽を出して成長し始めていました。さわやかな水色が目を引きます。アメリカアサガオの仲間(?)庭にも蒔いてみますが、日当たり条件が合わないのか、思うようには育ちません。来年のために、日当たりのいいところに種をばら撒くことにします。
河原で咲いていたマメアサガオ。勝手に咲いてくれるのが理想。
キキョウザキアサガオ、今頃になって毎日咲いてくれるようになりました。剪定の時期を教えてもらった効果が出て、バラの新芽が一斉に出ました。
今年のイヌコウジュ、小さい芽だけ残していたら、ミニ丈で咲き始めてかわいいです。ミゾコウジュの種をいただいて蒔いていましたが、芽が出る端から何者かが食べてなくなりました。再び蒔いて、ネットをかけてあります。
斑入り葉のベンケイソウ、はじめて咲きました。
ユーパトリウムチョコラータ、西洋フジバカマ。うつむいたつぼみが立ち上がりかけてからすこしづつ咲いてくる様子がとても可愛い花です。
これは、何かなと思って見ていた雑草ちゃん・・・・栄養がないので高さ20センチくらいだけれど、よく見るとちゃんと花が咲いてがんばっていました。
アイタデ、という名前の苗を買って前から育てているもの。藍染用にいただいた藍とは違って花色がはっきりして葉先が丸い。いろんな品種があるのですね。