SUNROOM

アフターガーデニング愛好家ミセスサニーの、花飾りブログ

手作り緑茶

2010年05月15日 | 植物にまつわる話題

先日実家で三世代茶摘みをしました。15分くらいでしたか。

南側の塀に沿ってお茶の木とツゲが並んでいます。昔は全部お茶だったと思う。戦争中も贅沢品であるお茶を自給するためだったとか、ということは、この木、樹齢70年以上??

子どもの時から、家の外にはお茶の木が飾りに植えてあると思ってきたので、飲むために茶摘みをするのは、初めてです。

一芯二葉を摘み取る

便利なネット検索で、手作りお茶の作り方を検索。蒸したり布巾で絞ったりフライパンで炒ったりを繰り返して一日天日乾燥・・・・

結果。

味、まあ・・・飲める。市販品より味が薄いので(薄いのは、繊維を砕いて成分を抽出しやすくする工程が上手くできていないためだと思います)、葉の量がたくさん必要。出がらしにいい香りがある、という結果でした。美容のため独り占めして飲もうと思ってます。2番茶、3番茶はどうしましょ。

・・・・

お茶の葉は紀元前から美味しい事が知っられ、中国で様々に広まり利用されました。9世紀ごろ日本に持ち込まれてからでも多彩な道のりを経て、現在の緑茶の製法ができたのはやっと江戸中期。日本人のもの、と思っているお茶ですが、国内に自生はありません。また、紅茶に使われる品種は寒さに弱く葉が大きく薄い種類だそうです。

にほんブログ村 花ブログへ 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の花景色

2010年05月13日 | 庭遊び

少し前の写真です。

ボタンは雨で傷みました。

 

シレネサクラコマチ

 

サルビア・リラータパープルボルケーノ。一年中ひっそりしているのに、丈夫なところがマル。

 

花壇らしく植えてみました、ラナンキュラス。

 

そこでがんばってね、斑入りヤブコウジ。

 

源平小菊、こぼれ種から何年もたってこのくらい・・・ここはやせているね。マンネングサに向いているみたい。

 

イブキジャコウソウ、気に入ったので、白と斑入り追加。

 にほんブログ村 花ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナガサキアゲハ

2010年05月11日 | 生きもの

3月27日、ナナミノキの枝で、立派なサナギを発見!(幼虫でなかったからよかった)気持ち悪いけど見たい・・・・この丸々と太ったさなぎが何になるのか・・・枝を切り取って、ケースの中で羽化を待つことにしました・・・・わくわく、何が出るかな。

 

そして5月7日、黒くなってるなあと思いながらも出かけて、帰ってみたら・・・・

このとおり、黒いアゲハでした!

 

ワンチャンスと思うと手が震えて~ピンボケですが、こんな顔

 

何とか全体像。下側の翅に飛び出したところがないので、ナガサキアゲハのようです。前の翅の付け根に赤い模様があります。後ろ羽に白い大きな紋があればメス。ですからこれは、オス、らしい。

アゲハチョウは、後ろ羽に尾があるものとばかり思っていましたが、こんな種類もいるのですね。食草はミカン類・・・そうそう、ナナミノキの隣に、20年来実の付いたことのない(!)花も咲いたことのない、何かわからない柑橘類の木がありました。枝を伝って渡ってきて、寒い冬をサナギで過ごしたのですね。

ナガサキアゲハは、温暖化によって次第に北上しているそうですから、昔はこのあたりでも珍しかったことでしょう。知らないうちにたくさんの昆虫達が育っているのですね、植物があれば。

 にほんブログ村 花ブログへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャーマンアイリス

2010年05月10日 | 庭遊び

 

 

 

ジャーマンアイリスが一気に咲きはじめました。増えるのはエビ茶色の株ばかり。春先からぐんぐん伸びてきた立派な葉がきれいです。日当たりのいい斜面にはとても向いているようです。

 にほんブログ村 花ブログへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・ムラサキ

2010年05月09日 | 草木染

育てた掘りたてムラサキをいただきました。

太い根付きだったのですが、植えても枯れてしまいそうなので花だけ切って、根は干すことにしました。今の時期の根が草木染に使えるかどうかよくわかりません。こんなに太い根になる植物なんですね!小さな鉢植えで枯れるはずだとよくわかりました。

花も葉もよく繁って立派。

 

私が鉢で育てたらこんな感じ・・・何とか大きくしたいなあ。

 にほんブログ村 花ブログへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノイバラ

2010年05月09日 | 庭遊び

今年のノイバラ開花は遅かったように思います。5/6咲き始めました。

 5/7

 

   5/8

道沿いでかなり大株になっていますが、刈り込んでいるので低めに爆発したように咲いて、野生の伸びやかさはありません。

にほんブログ村 花ブログへ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナミズキ

2010年05月08日 | 庭遊び

今年も花の綺麗な姿は無理かと思っていました。

4/23、おや、ピンクっぽいのが咲いている!でもあんまり美しいとはいえないかも・・・

 

4/24、やっぱり葉っぱを鑑賞~

 

5/2、あれ~白くなってる!

 

5/7、真っ白のティッシュが引っかかっているのかな?というような今年のハナミズキ。変な場所に植えたばっかりになかなか咲かなかった。えらいえらい。ベランダまで伸びたからには邪魔者もなくなったね。

どの子の記念樹として市からもらったものだったか、誕生か入学か・・・今ごろ咲くとは、実に示唆に富んでいる、と思えます。そうそう、今日は私の記念日だった。お母さんありがとう(そうだ母の日も近い)

にほんブログ村 花ブログへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムラサキ

2010年05月07日 | 庭遊び

ムラサキが咲き始めています。

去年の夏枯らしてしまったので夏を越せるか・・・不安いっぱいです。

 

早春から咲き続けているシナワスレナグサ。冬を越してまた咲き始めたので、宿根として定着してくれないかと期待。

 

今年もハナイバナ

 

キュウリグサも咲いていました。

 

他のムラサキ科の仲間達のように自力で増えてもらいたい、ムラサキです。

にほんブログ村 花ブログへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キモッコウと木々の芽吹き

2010年05月06日 | 庭遊び

連休の暑さでキモッコウが咲き進みました。

 

 

犬小屋の周りは2本のキモッコウで覆われています。黄色くなったクロガネモチの古い葉が盛んに散って、新しい葉と入れ替わっています。

 

日陰に植えたムタビリスが、だいぶ大きくなりました。枝の姿は、今あるバラの中で一番気に入っています。

 

夕方、バラの枝を見て回っていたら、3本のバラで産卵中のニホンチュウレンジを見つけました。後ろ足の付け根が赤い。みんな下向きにつかまっていました。日が傾きかけた頃が要注意の時間帯なのかもしれません、どうでしょうか?

 

毎年モミジの木の下に出てくる、芽生え

 

たくましいアイグロマツの新芽

 

近所のムクノキ、まぶしい新緑の中に緑の実が似合っていました。

にほんブログ村 花ブログへ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉敷支部創立30周年記念いけばな小原流展Ⅱ

2010年05月04日 | その他

2日間の会期に6千人以上の盛況だったそうです。一階会場、オープン前。

 

二階、ファンタジー。半年前から準備したというオブジェの数々が独創的な空間を演出。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アメリカフウのオブジェ入りなど、乾いた素材もたくさん使われていました。一見こんなこととてもできないわ、という空間でしたが、花飾りとしてのアイデアに、いけばなの世界の広がりを感じました。

いけばな小原流のホームページはこちら

「生家元」も来場されたとか。家元のブログはこちら

原豊喜先生の紹介はこちら。

 にほんブログ村 花ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする