今日は土用入りで、漬けてあった梅を取り出して干す日です。
毎年だいたい梅雨の明けるこの頃に梅を干すことから、
土用入りの梅干となったのでしょうが、今年は早々梅雨が明けましたので、
土用を待たずに干しちゃった方が多いでしょうね。
わたしは、すみません、自分で梅干を作らず、あさぬま御用達ですから、
なんだか申し訳ないので、鰹梅でも作ってみましたよ。

自家製鰹梅
自家製と呼ぶのもお恥ずかしい、フープロで梅干と鰹節を回しただけ~
※フープロをお持ちでない方は、包丁でたたいても簡単に作れます。

しかも使ったのは、こちらの「種ぬき南高梅」ですから、
種すら自分でとっておりませ~ん!これはなんて便利な商品なんでしょう!←
でもこれ、作っておくといろいろ使い回しができて便利ですよ!
◎以前に「梅びしお」の作り方をご紹介しましたが、
鰹梅も応用範囲は広いですから、どうぞお作り置きくださいませ。

鰹梅のせそうめん
先日、witterで、そうめんつゆに鰹梅を入れたらうまい、うますぎる!とのつぶやきがあり、
それでわたしも食べたくなりました。梅の酸味と鰹の風味がいいですね~
先ほど、あさぬまでネリときゅうりを買ってきました。(きゅうり安かったですね)
今夜は、ネリときゅうりにつけていただきましょうか。
マヨネーズに混ぜてお魚に塗って焼いてもおいしいはず。
おにぎりや混ぜご飯もおいしいし、アレンジいろいろ楽しいです。

※そうそう、実はこれ、鰹節でなく八丈島産のムロ節で作りました。
だからほんとは鰹梅でなくムロ梅ですね。
ムロ節の分量はかなり入ってます。1/3袋ぐらい。

火~木特売チラシはこちらです。火はポイント2倍デー!

あさぬま社長ブログ-リアルタイムなあさぬまの情報はこちらから!
※ツイッター・ウィジェットのブログパーツから、あさぬまはスタッフ一同で情報発信します!

ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1861サイト中 323位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 2092サイト中 65位!
毎年だいたい梅雨の明けるこの頃に梅を干すことから、
土用入りの梅干となったのでしょうが、今年は早々梅雨が明けましたので、
土用を待たずに干しちゃった方が多いでしょうね。

わたしは、すみません、自分で梅干を作らず、あさぬま御用達ですから、
なんだか申し訳ないので、鰹梅でも作ってみましたよ。


自家製鰹梅
自家製と呼ぶのもお恥ずかしい、フープロで梅干と鰹節を回しただけ~

※フープロをお持ちでない方は、包丁でたたいても簡単に作れます。

しかも使ったのは、こちらの「種ぬき南高梅」ですから、
種すら自分でとっておりませ~ん!これはなんて便利な商品なんでしょう!←
でもこれ、作っておくといろいろ使い回しができて便利ですよ!
◎以前に「梅びしお」の作り方をご紹介しましたが、
鰹梅も応用範囲は広いですから、どうぞお作り置きくださいませ。

鰹梅のせそうめん
先日、witterで、そうめんつゆに鰹梅を入れたらうまい、うますぎる!とのつぶやきがあり、
それでわたしも食べたくなりました。梅の酸味と鰹の風味がいいですね~

先ほど、あさぬまでネリときゅうりを買ってきました。(きゅうり安かったですね)
今夜は、ネリときゅうりにつけていただきましょうか。
マヨネーズに混ぜてお魚に塗って焼いてもおいしいはず。

おにぎりや混ぜご飯もおいしいし、アレンジいろいろ楽しいです。


※そうそう、実はこれ、鰹節でなく八丈島産のムロ節で作りました。
だからほんとは鰹梅でなくムロ梅ですね。

ムロ節の分量はかなり入ってます。1/3袋ぐらい。




※ツイッター・ウィジェットのブログパーツから、あさぬまはスタッフ一同で情報発信します!


ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。

●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1861サイト中 323位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 2092サイト中 65位!