八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

鶏肉の梅焼き二種

2010年07月21日 14時11分49秒 | 肉料理
先ほどのお弁当に入れた鶏肉の梅焼き二種です。
昨日の鰹梅を使いましたが、これ鰹梅でなくてOKです。
◎こちらに梅びしおの作り方がありますが、
梅びしお、または梅を軽くたたいたもの(お好みで、みりん、醤油少々)をお使いください。



左: 鰹梅+マヨネーズ+刻み大葉
右: 鰹梅+刻み葱+溶けるチーズ



塗って焼いたら、こんな~♪
※チキンは皮のないほうに切り目を入れて、塩胡椒して、皮のほうから
フライパンで両側焼き、9分通り火を通しておきます。

さぁ、どちらがお好みでしょう?

わたしはマヨのほうが好きでした。

火~木特売チラシはこちらです。水はアイスクリーム2割引き!
あさぬま社長ブログ-リアルタイムなあさぬまの情報はこちらから!
※ツイッター・ウィジェットのブログパーツから、あさぬまはスタッフ一同で情報発信します!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1861サイト中 323位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 2092サイト中 65位!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーブポテトとお弁当

2010年07月21日 13時12分57秒 | 野菜・きのこ料理
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、曇りのち晴れ、最高気温は30℃の予報です。

暑いですね~~
ちょっと動いたら汗だくですね。
八丈高校は昨日が終業式で、思わず目が吊り上るような成績表
ありがたくいただきました。

これでお弁当終了かと思いきや、いやいやお弁当生活は夏も続きます。
部活に夏期講習、お母様方本当にお疲れ様でございます。

簡単にできるお弁当の一品を。


ハーブポテト

島のおいしいじゃが芋を使いました。
丸ごと茹でて皮をむき、食べやすい大きさに切って、刻んだハーブと共にバターで炒めます。
シンプルに塩胡椒のみ。香りのいい八丈バターを使いました。
ハーブは、パセリや大葉でもOKです。粉チーズを振ってもおいしいです。



今日のお弁当
・ハーブポテト・ボイルスナップえんどう
・鶏肉の梅焼き2種(後ほど作り方を更新します)
・2色パプリカ炒め・切り昆布と薄あげの炒り煮
今年の夏は暑そうだから、夏バテしないお弁当作りがんばりましょう!

火~木特売チラシはこちらです。水はアイスクリーム2割引き!
あさぬま社長ブログ-リアルタイムなあさぬまの情報はこちらから!
※ツイッター・ウィジェットのブログパーツから、あさぬまはスタッフ一同で情報発信します!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1861サイト中 323位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 2092サイト中 65位!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする