みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
八丈島の今日のお天気は、雨、最高気温は22℃の予報です。
※八丈島には、大雨注意報・雷注意報・強風注意報・
波浪注意報・洪水注意報がでています。
なんとまぁ、注意報のオンパレードです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
今のところ雨は降ったり止んだりですが、今夜から本格的に降る予報のようです。
◎台風14号は、いまのところ31日(日)の朝に八丈島を通過する予報です。
ほんと逸れてほしいですね。それを祈るばかりです。
昨日のハーバルクラブお料理教室の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2e/ca039943280eea6383fca51c36d89e85.jpg)
レッドカレーと魚のそうめん
これはとても面白いお料理。そして教室でとても評判のよかったお料理です。
レッドカレーのペーストを基調とした魚のすり流し的たれをかけて食べるそうめん。
ムロアジをすったものが入っています。しかし「つみれ」でなく「すり流し」です。
そして見た目はちょっと微妙な色合いですが、これがおいしいの!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
タイの家庭で食べるお料理だそうです。う~~ん、タイ料理奥深い!
レシピは、ハーバルクラブ代表の井上さんが手書きしてくださったものを
みんなデジカメで撮って持ち帰りました。(便利な時代ですね)
今回は、手書きレシピを画像でそのままご紹介します。
その前に、そうめんの完成画像を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/70/48b5960c74d09bd6cacd2a2dae1a6b51.jpg)
こちらですが、普通そうめんて、こうやって食べると思いますよね~
違いました。
ノイちゃん先生が食べ方を教えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3c/61579e4c700ba81b1a3a3ff85eef94d3.jpg)
レッドカレーと魚のそうめん
こちらが正解◎ そうめんの上にキャベツの千切りとタイバジルをどっさりのせて、
その上からそうめんのたれをかけるんですよ。パスタみたいに混ぜ混ぜして食べます。
うーん!びっくり! でもこうやって食べるととってもマイルドでおいしい。
しかもノイちゃん先生の口癖である「野菜がたっぷり食べられる」
なるほど~タイ料理って、基本は野菜なのかもと思いました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e3/1a30a81278fcb0fc1a2d89ca52bfdd50.jpg)
井上さん手書きのレシピです。井上さん、ありがとうございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/55/aa15cbd19e6f932532a0d37cac16bc61.jpg)
一部わかりづらいところがあるので補足すると、
茹でてほぐしたムロアジは、レッドカレーペーストと共にすり潰します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/58/43dd114a9865331ce571c2655974f431.jpg)
これをココナツミルクと炒めて、その後に魚の茹で汁を加えて煮ます。
レッドカレーペーストは入っていますが、ぜんぜん辛くない。
タイではもう少し辛く作るそうですが、日本に暮らしているノイちゃん先生は、
舌が日本料理に慣れてしまって、あまり辛い味付けは好まなくなったそうです。
だからとっても日本人好みの味にマイルドでおいしいんですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ムロアジを茹でてすって流すという方法は斬新で新鮮。
日本料理にも取り入れられそうな気がします。大変勉強になりました。
ノイちゃん先生、ありがとうございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
火~木特売チラシはこちらです。木はアイスクリーム3割引き♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
あさぬま社長ブログ-リアルタイムなあさぬまの情報はこちらから!
※ツイッター・ウィジェットのブログパーツから、あさぬまはスタッフ一同で情報発信します!
![にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ](http://food.blogmura.com/katei/img/katei88_31.gif)
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1861サイト中 353位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 2092サイト中 53位!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
八丈島の今日のお天気は、雨、最高気温は22℃の予報です。
※八丈島には、大雨注意報・雷注意報・強風注意報・
波浪注意報・洪水注意報がでています。
なんとまぁ、注意報のオンパレードです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
今のところ雨は降ったり止んだりですが、今夜から本格的に降る予報のようです。
◎台風14号は、いまのところ31日(日)の朝に八丈島を通過する予報です。
ほんと逸れてほしいですね。それを祈るばかりです。
昨日のハーバルクラブお料理教室の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2e/ca039943280eea6383fca51c36d89e85.jpg)
レッドカレーと魚のそうめん
これはとても面白いお料理。そして教室でとても評判のよかったお料理です。
レッドカレーのペーストを基調とした魚のすり流し的たれをかけて食べるそうめん。
ムロアジをすったものが入っています。しかし「つみれ」でなく「すり流し」です。
そして見た目はちょっと微妙な色合いですが、これがおいしいの!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
タイの家庭で食べるお料理だそうです。う~~ん、タイ料理奥深い!
レシピは、ハーバルクラブ代表の井上さんが手書きしてくださったものを
みんなデジカメで撮って持ち帰りました。(便利な時代ですね)
今回は、手書きレシピを画像でそのままご紹介します。
その前に、そうめんの完成画像を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/70/48b5960c74d09bd6cacd2a2dae1a6b51.jpg)
こちらですが、普通そうめんて、こうやって食べると思いますよね~
違いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3c/61579e4c700ba81b1a3a3ff85eef94d3.jpg)
レッドカレーと魚のそうめん
こちらが正解◎ そうめんの上にキャベツの千切りとタイバジルをどっさりのせて、
その上からそうめんのたれをかけるんですよ。パスタみたいに混ぜ混ぜして食べます。
うーん!びっくり! でもこうやって食べるととってもマイルドでおいしい。
しかもノイちゃん先生の口癖である「野菜がたっぷり食べられる」
なるほど~タイ料理って、基本は野菜なのかもと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e3/1a30a81278fcb0fc1a2d89ca52bfdd50.jpg)
井上さん手書きのレシピです。井上さん、ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/55/aa15cbd19e6f932532a0d37cac16bc61.jpg)
一部わかりづらいところがあるので補足すると、
茹でてほぐしたムロアジは、レッドカレーペーストと共にすり潰します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/58/43dd114a9865331ce571c2655974f431.jpg)
これをココナツミルクと炒めて、その後に魚の茹で汁を加えて煮ます。
レッドカレーペーストは入っていますが、ぜんぜん辛くない。
タイではもう少し辛く作るそうですが、日本に暮らしているノイちゃん先生は、
舌が日本料理に慣れてしまって、あまり辛い味付けは好まなくなったそうです。
だからとっても日本人好みの味にマイルドでおいしいんですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ムロアジを茹でてすって流すという方法は斬新で新鮮。
日本料理にも取り入れられそうな気がします。大変勉強になりました。
ノイちゃん先生、ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
※ツイッター・ウィジェットのブログパーツから、あさぬまはスタッフ一同で情報発信します!
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ](http://food.blogmura.com/katei/img/katei88_31.gif)
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1861サイト中 353位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 2092サイト中 53位!