みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
八丈島の今日のお天気は、南西の風後やや強く、曇り時々晴れ、
最高気温は30℃の予報です。
今日は東京の最高気温が36℃、埼玉は39℃の予報になっています。
関東地方の皆様、大丈夫でしょうか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
くれぐれも熱中症対策を充分になさってくださいね。
八丈島は午後1時頃に27.5℃だったそうですが、
このところの八丈島は、「曇り時々晴れ」の予報が多いせいか、
いつも適度な風が吹いていてくれるせいか、
格別暑いと思うほどでもなく、過ごしやすい夏になっています。
お盆を前にして、帰省客も増えて、一番にぎやかな八丈島の季節。
昨晩は植物公園の「光るキノコ観察会」へ行きましたが、
メインエントランスの駐車場が車で溢れていました。
このところ毎晩、100人以上のお客様を記録しているそうです。
◎今夜は納涼花火大会がありますね。
八丈町からの送迎バスもあるそうです。
◎時刻はこちらをご覧くださいね。
八丈島へご来島の皆様、過ごしやすい八丈島の夏休みを
どうぞめいっぱい楽しんでくださいね♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
そして、お帰りには、あさぬまでお土産をお求めください。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
スーパーあさぬまには、お土産品も豊富にご用意してあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3f/8ef0ad04e40cda134496a100c67cf2f1.jpg)
昨夏から爆発的大人気のパッションフルーツ梅酒です。
売れすぎて品切れになることもありますから、
見つけたら即買いがよろしいかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/10/29c763cd5ed9a07157b5cc581ea67e51.jpg)
こちらは、パッションフルーツ梅酒の小瓶です。
島内でのお試し用にはこちらが便利です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/75/14b12c050a03a7a03f012c5b1dbf9bcc.jpg)
八丈島の焼酎も豊富に取り揃えてございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/48/da27032324b87b436fbbcc43a7e25ff8.jpg)
パッションフルーツジュース(コンク)は、昔から八丈土産の定番。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d3/bc2c9d91ed19697189aa409e9efe4763.jpg)
ご贈答用にお箱詰めの高級パッションフルーツ果実もございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b3/24d6735dc081b935cf9ead5b1cd522b6.jpg)
身近なお土産やご家庭用には、袋詰めがお安くなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/12/b381b0c16b7a61969f62a96605d53751.jpg)
お隣の島、青ヶ島のお土産品もございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3c/9e3c5a73fa349d983732eaefe47befb8.jpg)
パック詰めのくさや類は、鮮魚コーナーの左側にございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3b/48480eed696a05f331d480f4abbac7f7.jpg)
お土産には、焼いてちぎった「ちぎりくさや」が人気ありますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4e/d4e33cf030d7f910e5d8cb7c23e2b24a.jpg)
こちらも人気商品の「くさやチーズ」絶品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/21/8c9f94784110b082d9eaf39d5c28394e.jpg)
青果では、八丈島の特産品「ねり」(島オクラ)が人気があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b3/044bd7b5b38c795d946675a533ccd99c.jpg)
八丈島が誇るお芋もおいしいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e1/cb33e5a55377d6f07db8c015ef68273e.jpg)
お手軽な明日葉商品もお土産に重宝します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/32/47e42bec99e61b38bb371070358c54a1.jpg)
各銘柄取り揃えていますので、どうぞご利用くださいませ。
ざっとご紹介しましたが、まだまだお土産商品ございます。
漁協婦人部のムロブシやムロブシふりかけも人気商品。ひんぎゃの塩も。
どうぞ店内をよくご覧になり、ご利用くださいませ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
今週の特売チラシはこちらです。木曜日は冷凍食品3割引き!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
あさぬまのニュースリーダー「DAILY ASANUMA HACHIJO」毎日正午発行!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ba/ad74bf05e40531cdd33b73ebf0e50c0d.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/69/9ab752758c05e747fc6109b27eb1f8bd.gif)
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
八丈島の今日のお天気は、南西の風後やや強く、曇り時々晴れ、
最高気温は30℃の予報です。
今日は東京の最高気温が36℃、埼玉は39℃の予報になっています。
関東地方の皆様、大丈夫でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
くれぐれも熱中症対策を充分になさってくださいね。
八丈島は午後1時頃に27.5℃だったそうですが、
このところの八丈島は、「曇り時々晴れ」の予報が多いせいか、
いつも適度な風が吹いていてくれるせいか、
格別暑いと思うほどでもなく、過ごしやすい夏になっています。
お盆を前にして、帰省客も増えて、一番にぎやかな八丈島の季節。
昨晩は植物公園の「光るキノコ観察会」へ行きましたが、
メインエントランスの駐車場が車で溢れていました。
このところ毎晩、100人以上のお客様を記録しているそうです。
◎今夜は納涼花火大会がありますね。
八丈町からの送迎バスもあるそうです。
◎時刻はこちらをご覧くださいね。
八丈島へご来島の皆様、過ごしやすい八丈島の夏休みを
どうぞめいっぱい楽しんでくださいね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
そして、お帰りには、あさぬまでお土産をお求めください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
スーパーあさぬまには、お土産品も豊富にご用意してあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3f/8ef0ad04e40cda134496a100c67cf2f1.jpg)
昨夏から爆発的大人気のパッションフルーツ梅酒です。
売れすぎて品切れになることもありますから、
見つけたら即買いがよろしいかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/10/29c763cd5ed9a07157b5cc581ea67e51.jpg)
こちらは、パッションフルーツ梅酒の小瓶です。
島内でのお試し用にはこちらが便利です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/75/14b12c050a03a7a03f012c5b1dbf9bcc.jpg)
八丈島の焼酎も豊富に取り揃えてございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/48/da27032324b87b436fbbcc43a7e25ff8.jpg)
パッションフルーツジュース(コンク)は、昔から八丈土産の定番。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d3/bc2c9d91ed19697189aa409e9efe4763.jpg)
ご贈答用にお箱詰めの高級パッションフルーツ果実もございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b3/24d6735dc081b935cf9ead5b1cd522b6.jpg)
身近なお土産やご家庭用には、袋詰めがお安くなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/12/b381b0c16b7a61969f62a96605d53751.jpg)
お隣の島、青ヶ島のお土産品もございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3c/9e3c5a73fa349d983732eaefe47befb8.jpg)
パック詰めのくさや類は、鮮魚コーナーの左側にございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3b/48480eed696a05f331d480f4abbac7f7.jpg)
お土産には、焼いてちぎった「ちぎりくさや」が人気ありますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4e/d4e33cf030d7f910e5d8cb7c23e2b24a.jpg)
こちらも人気商品の「くさやチーズ」絶品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/21/8c9f94784110b082d9eaf39d5c28394e.jpg)
青果では、八丈島の特産品「ねり」(島オクラ)が人気があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b3/044bd7b5b38c795d946675a533ccd99c.jpg)
八丈島が誇るお芋もおいしいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e1/cb33e5a55377d6f07db8c015ef68273e.jpg)
お手軽な明日葉商品もお土産に重宝します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/32/47e42bec99e61b38bb371070358c54a1.jpg)
各銘柄取り揃えていますので、どうぞご利用くださいませ。
ざっとご紹介しましたが、まだまだお土産商品ございます。
漁協婦人部のムロブシやムロブシふりかけも人気商品。ひんぎゃの塩も。
どうぞ店内をよくご覧になり、ご利用くださいませ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ba/ad74bf05e40531cdd33b73ebf0e50c0d.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ](http://food.blogmura.com/katei/img/katei88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ba/ad74bf05e40531cdd33b73ebf0e50c0d.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/69/9ab752758c05e747fc6109b27eb1f8bd.gif)
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。