◎先日、青ヶ島のauraちゃんが冷やし中華スープで揚げ浸しを作ってました。
今年の夏は冷やし中華をあまり食べなかったから、わたしもスープが余ってます。
春雨冷やし中華を作りましたが、まだまだ残ってます。
だから甘酢炒めみたいなものを作ってみることにしました。
冷やし中華スープで鶏むね肉炒め
わたしが最近よく食べてる鶏むね肉炒めを作りました。
片栗粉をはたいた鶏むね肉がつるっとしておいしいですよ。
昨日はブロッコリーが安かったので合わせました。
作り方は簡単です。
そぎ切りして片栗粉をはたいた鶏むね肉を炒め、
下茹でしたブロッコリー、海風キクラゲも炒め合わせ、
中華調味料(わたしは創味シャンタン)+お湯、冷やし中華スープを入れて、
味が絡んだら水溶き片栗粉でとじ、胡麻油をたらします。
※彩りにミニトマトを最後に入れました。
全体的な味は、まぁまぁですね。(笑)
激ウマとはいかないけど、まぁ、普通においしいです。
皆様、残った冷やし中華スープはどのように使っていますか?
まだまだあるから、もっと面白い使い方考えたいな。
★毎週火曜日はポイント2倍デー!
あさぬまは今週もお買い得品盛り沢山で、ご来店をお待ちしております!(^^)/
一年で一番記念日が多い日★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
今年の夏は冷やし中華をあまり食べなかったから、わたしもスープが余ってます。
春雨冷やし中華を作りましたが、まだまだ残ってます。
だから甘酢炒めみたいなものを作ってみることにしました。
冷やし中華スープで鶏むね肉炒め
わたしが最近よく食べてる鶏むね肉炒めを作りました。
片栗粉をはたいた鶏むね肉がつるっとしておいしいですよ。
昨日はブロッコリーが安かったので合わせました。
作り方は簡単です。
そぎ切りして片栗粉をはたいた鶏むね肉を炒め、
下茹でしたブロッコリー、海風キクラゲも炒め合わせ、
中華調味料(わたしは創味シャンタン)+お湯、冷やし中華スープを入れて、
味が絡んだら水溶き片栗粉でとじ、胡麻油をたらします。
※彩りにミニトマトを最後に入れました。
全体的な味は、まぁまぁですね。(笑)
激ウマとはいかないけど、まぁ、普通においしいです。
皆様、残った冷やし中華スープはどのように使っていますか?
まだまだあるから、もっと面白い使い方考えたいな。
★毎週火曜日はポイント2倍デー!
あさぬまは今週もお買い得品盛り沢山で、ご来店をお待ちしております!(^^)/
一年で一番記念日が多い日★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!