みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南東の風後東の風、晴れ時々曇り、波1.5メートル、気温は24~31℃の予報です。
※雷注意報が出てますが、定期船とエア便は到着しました。
※明日は曇り時々晴れ、24~29℃の予報です。

今日の八重根
良いお天気でしたね!8月25日(金)です。
時々来るスコールのせいか空気が澄んでいて視界がよく、三原山も八丈富士も八丈小島も海も!陰影が濃くて色鮮やかでとても美しい日でした。
わたしは島の人なので、スコールが多いと八丈島の夏らしくて嬉しくなるのですが、お洗濯や布団を外に干すのは要注意です。今日も外干しは諦めました。
さて、お料理です。
生筋子入荷しました!#あさぬま鮮魚部 #スーパーあさぬま pic.twitter.com/fRfvcv7yVn
— 海風おねえさん🌏 (@umikaze8jo) August 21, 2023
先日、生筋子がお店に並びました。まだ暑いけど季節は秋へと移っていますね。生筋子は毎年必ず何パックか購入していくらの醤油漬けを作るのが母の代からの習わしですが、た、高い‥‥😵
今年の生筋子の相場は、秋鮭が2年連続不漁だった昨年よりも相当高値とのこと。しかし、漁獲量は昨年より多い見通しで、9月から始まる定置網漁に期待!とのことですから、いったん見送って次の入荷に期待することにしました。

豪華!いくらのサーモンポキ丼
ところが、昨日、醤油漬けが格安で並んでいたので、これを2パック即買いしました!9月まで待ちきれませんでした。😂
生のサーモンも買って、アボカドと山葵醤油で和えて、和風サーモンポキ丼に豪華にいくらをのせました。うれしい!!😍

こちらは帰省中の息子用に玉子焼きをたくさんのせたので、サーモンポキが見えにくくてむしろ豪華感がなくなってしまいましたが、

お弁当風に作ったこちらの方がこぼれいくらぽくて豪華に見えるかも。※右上は島の人からいただいた八丈島産パパイヤです。

わたしはお友だちの分も作って一緒に食べました。
酢飯に岩海苔を敷き、サーモンポキにいくらの醤油漬けです。お友だちにも大好評で、最高においしくいただきました。幸せ♪😊
生筋子は今年は例年より少し始まり、少し早く終わるとのことです。価格の推移を見守りながら、少しでも安くなったら醤油漬けを作りたいと思います。
※明日は土曜市で島市も出ます。
皆様のご来店をお待ちしております!