みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南の風、曇り時々晴れ、波1.5メートル後2メートルうねりを伴う、気温は25~32℃の予報です。
※雷注意報が出てますが、定期船とエア便は通常通りの予定です。
※明日も曇り時々晴れ、25~31℃の予報です。
残暑が厳しいですね。8月29日(火)です。
暑いな~と思ったら32℃予報でした。今年たぶん2度めの32℃予報。1度めは7月30日でした。今年はまだ33℃予報が出ていません。昨年も一昨年も33℃予報が3日ほどありました。今年はどうでしょう?
気になる台風情報です。
【台風情報】
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 28, 2023
日本周辺には9号(サオラー)・10号(ダムレイ)・11号(ハイクイ)の3つの台風が存在。
9号と11号はフィリピンの東を北西に進む予想で、先島諸島では9号の影響で徐々に波が高くなり、9月1日(金)頃には11号が暴風域を伴って沖縄に接近するおそれがあります。https://t.co/9kphAAMieM pic.twitter.com/05sUcBpvL0
直撃を免れた台風10号でしたが、海にはやはり影響があり、昨日の定期船は八丈島の港まで来て着岸できず引き返しました。(本日は到着しました)11号も直撃は免れそうですが、海況には影響があるかもですね。
引き続き、台風情報はお知らせしてまいります。

昨日の八丈植物公園
夏の強い日差しを浴びた植物が美しいです。暑いと歩かないので運動不足になりますね。太ってきたので、暑くても少しずつ歩くことにしました。😅

昨日の八丈植物公園
植物公園の中は木陰が多いので歩きやすいですね。

裏のネリ畑
今朝はうちの裏の畑を抜けて道路に出る道を発見しました。歩くといろんな発見があって楽しいですね。😊
さて、お料理です。

ゴーヤチャンプルー
島市で多花園さんの大きなゴーヤを買ったので、ツナ缶、豆腐と卵でチャンプルーにしました。これ、めちゃめちゃおいしくできました!😋

おいしく作るポイントは、水切りした木綿豆腐をカットしたらテフロンのフライパンで空焼きすることです。両面が色づくまで焼いてから一度取り出します。ツナとゴーヤを炒め合わせ、豆腐を戻して調味してから溶き卵を加えます。調味料は、鶏ガラスープの素、塩胡椒、醤油、砂糖少々です。

なすの香味野菜のせ
副菜はナスのおいしいやつ。ナスは縦割りしてから切り目を入れ、レンジ加熱3分して器に盛り付けます。ミョウガ、大葉、豆苗を刻んでトッピングして、ポン酢、麺つゆ、ごま油をかけます。簡単なのに好評な一品です。

南瓜の煮物
半切り南瓜をラップで包んで3分間レンジ加熱してから切り分けると簡単に切れることに最近気づきました。気づいてましたか?😂 今回は砂糖と塩だけでシンプルに煮ました。めちゃうま!

刻みネリ
移住者の方々で、ネリが生で食べられること知らない方が多くてびっくりました。ネリは普通のオクラと違って柔らかいので生でおいしくいただけます。刻んで鰹節をかけたネリはわたしの大好物!😍

つるむらさきの味噌汁
島市で買ったツルムラサキはうみかぜ椎茸と合わせてお味噌汁に。

島メロン
デザートはこちらです。😊

昨日の晩ごはん
おいしくできました~おいしすぎて食べすぎました。😄

ネリを並べ忘れていました。食べすぎですよね。明日も歩きます!😅
***今日は何の日***
こんにちは!🌞
— 海風おねえさん🌏 (@umikaze8jo) August 29, 2023
8月29日は、#焼肉の日 😋
今夜は焼肉いかがですか? pic.twitter.com/tOCj7WJVmR
みなさま、今日は年に一度の焼肉の日です!
ぜひ焼肉三昧してくださいね!😍