八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

自然の魅力を満喫◆週末特売チラシ◆八丈島情報

2022年05月19日 19時09分00秒 | 店内・商品・特売情報
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、北東の風後南の風、晴れのち曇り、波1.5メートル、気温は15~22℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は到着しました。


今日のあさぬま

久しぶりの快晴でしたね!5月19日(木)です。



今日は大賀郷中学校の職場体験で、男女2名があさぬまの仕事をお手伝いしてくれました。



一生懸命品出ししてくれてました。お疲れ様でした!


今日の八重根

穏やかできれいな夕暮れでした。

週末特売チラシです。



晴れれば山登りも楽しい季節ですが、山登りには届け出が必要ですので、お気をつけくださいね。


ロベレニくんもお願いしています。詳細はリンク先をご覧くださいね。

あさぬまは今週末もお買い得品盛りだくさんでご来店をお待ちしております!(^^)/


キャンドゥは6月5日(日)まで閉店時間が変更されています。ご了承ください。


***八丈島情報***


コロナ患者がまた出ています。東京都の発表を見ると今日も数名出てるようですが、八丈町からの発表はまだありません。心配な状況ですね。気をつけましょう。


八丈町からも注意喚起が連日出ています。


明日です!無料相談ですのでご利用ください。


ロベレニくんからテレビ放送のお知らせです。八丈島が紹介される番組はBS率が高いですよね。BS入ってますか?温泉でも見られるらしいですよ。


来週末は東京愛らんどフェアがリアル開催されます!久しぶりですね!


ビジターセンターからイベントのお知らせです。


HATからのお知らせです。詳細はリンク先をご覧ください。


移住協より、チャリティーコンサート内容変更のお知らせです。


モービルさんの夏の予約が明日から始まるそうです。来島予定がある方に教えてあげてくださいね!


佐々木住設さんからキャンペーンのお知らせです。


八丈書房さんも大中の職場体験です。


アウトドア好きの皆様、お見逃しなく!


イカが釣れてますね~♪


見てると釣りにいきたくなりますね。😊

今回はここまでです。
皆様、どうぞ良い週末をお過ごしください。


トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【晩ごはん】赤いか丼とかんも汁

2022年05月18日 20時11分00秒 | 夕食/献立
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、東の風やや強く、曇り、波1.5メートル後2メートル、気温は15~20℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は到着しました。

今日は静かな一日でしたね。5月18日(水)です。


赤イカ(ヤリイカ・ケンサキイカ)

さて、今日もイカです。イカがたくさん釣れてるようです。


神つり兄さん爆釣ですね。


たくさん釣れるものだからイカ飯まで作っていて、高級イカでなんて贅沢なんでしょう!


そして、おいしそうなイカ丼。


後に続く人々。めっちゃおいしそう!


わたしの赤いか丼

もちろんわたしも続きます!島海苔は迷ってイカだけにしました。卵黄は迷ってのせました。



おいし~~♪赤イカは何度もさばいてますが、だれかにご馳走してばかりで自分であまり食べてないので、今日はガッツリ食べました。



ゲソはピーマンと合わせてオリーブオイルで炒めました。おろし生姜少々、塩胡椒、醤油です。



今日は真っ赤なトマトがお安くなってました。



トマトと新玉ねぎのサラダを作りました。青紫蘇ドレッシングです。



京の石畳も買っておきたい季節です。いろんなトッピングで楽しみましょう♪



今日は蒸しささみ、ねぎ、ザーサイトッピング。ごま油と醤油です。



お味噌汁は、かんも汁。サツマイモと新玉ねぎです。



河内晩柑をいただきました。あさぬまではジューシーフルーツの名で販売しています。グレープフルーツに似てますが、もっと甘くてとってもおいしいです。大好きで時々買っています。



ギリシャヨーグルトにのせて、蜂蜜をかけていただきました。


今日の晩ごはん

おいしい晩ごはんでした。ご馳走さまでした♪😊


トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旗風寮のアカヤガラ料理と新じゃがのカレー粉煮

2022年05月17日 20時12分00秒 | 島料理/島の幸
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、東の風後北の風、雨、波2メートル後1.5メートル、気温は16~17℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は到着しました。

今日は寒いですね。暖房付けました。5月17日(火)です。



暖房付けると花の開花が早いですね。テッポウユリが満開になりました。


昨日、「八丈島ぐらし通信」5月号が発行されました。あさぬまレジカウンターにも置いてありますので、ぜひ読んでくださいね。(企画・編集を担当しております)


島留学ホームステイの「旗風寮」

この冊子をお届けに、旗風寮へ行きました。いい匂いがしたので、「なに作ったのですか?」とお聞きしたら、アカヤガラをいただいたので煮付けたとのこと。


アカヤガラ

これはおろすのは大変だけどおいしいので有名な魚です。見るからにおろすのは大変そうですね。


アカヤガラの煮付け

いい匂いのおいしそうな煮付けができていました。お味見させていただきましたが、最高!


アカヤガラのお刺身

お刺身もできていました。こちらもお味見させていただきました。淡白で上品な味わい。高級魚の味ですね。晩ごはんにこれが出るなんて贅沢~♪ホストの黒崎先生ががんばっておられるので、相変わらず高級旅館みたいなお料理が出てました。


タコウナ

裏庭からタコウナが採れるそうです。恵まれた環境ですね。



タコウナの煮付けもできていました。なんて幸せな食環境!八丈高校へ通う3年間で、八丈島のおいしいものをすべて覚えることでしょう。ホームステイの生徒は2人ともとても元気そうでした。😊


八丈島産新じゃが

そして、こちらはわたしがいただいた新じゃがです。かわいい女子が家まで届けてくれました。



カレー粉を加えて早速煮ました。


麺つゆ+カレー粉+砂糖+塩少々で煮るだけ。簡単だけどおいしい副菜ですからお試しくださいね。


新じゃがのカレー粉煮

出来上がりはこちらです。八丈島で一時ものすごく流行りましたが、最近あまり見ませんね。わたしは大好きなので今でも度々作ります。



おいしいですよ~♪カレー粉はS&Bの赤缶です。カレー粉と砂糖の分量はお好みで。ぜひお作りください。


トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西野さんの新商品と豚ロースの焼き鳥風

2022年05月15日 20時06分00秒 | 肉料理
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風後北東の風。曇のち雨、波2.5メートル後2メートル、気温は17~23℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は到着しました。



クワガタ♀が網戸に付く季節になりました。5月15日(日)です。
夏が近いことを感じさせますね。うちの網戸に付くのはなぜか♀が多いので、♀♂比率を調べてみましたが、ほぼ同率だそうです。不思議。



島内のあちらこちらに咲き始めたテッポウユリをいただき、部屋の中が良い香りに包まれています。幸せ♪


南原野球場

今日はちょっと取材があって、南原野球場へ行きました。八丈島野球軟式リーグの公式試合が行われる予定でしたが、諸事情で延期となり、練習試合が行われました。


南原球場へ向かう途中、長閑な八重根の子猫が道路の真ん中でくつろいでいて、しばらく待ちましたが、車の下へ入ってしまったので、車から降りてどいていただきました。こういうことは八重根ではたまにあります。😊



南原スポーツ公園へ到着したら、フットサル?の練習をしてるすぐ横に海鳥がたくさんくつろいでる長閑さ。さすが八丈島ですね。😁


八丈フルーツレモンシロップ(西野園芸)

今日は西野園芸さんが新商品をうちまで持ってきてくださると仰るので、取材の後はずっと家で待っていましたが、忘れられていてすっぽかされました。人も長閑。笑 

画像だけ先にいただきました。楽しみな八丈フルーツレモンシロップは近日発売予定とのことです。あさぬまでもたぶん販売すると思いますので、どうぞご期待ください!


島スコと八丈フルーツレモン胡椒

西野園芸さんから先日新発売した八丈フルーツレモンのレモン胡椒は40個入荷しましたが、大好評で3~4日で完売しました。只今欠品しておりまして申し訳ございません。商品はできたそうですので、近日入荷見込みです。入荷しましたらお知らせいたします。


豚ロースの焼き鳥風

今日のお料理は市販の焼き鳥のたれで簡単に焼いた豚ロースです。



長ねぎを素焼きしてから油を敷いてカットした豚ロースを炒め合わせ、(このとき、塩胡椒とコンソメ顆粒をふりかけておくのが旨味を出すポイントです)



あとは焼き鳥のたれを絡めるだけ。



簡単ですがよいおつまみ、おかずになります。どうぞお試しください。😊


***八丈島情報***


わたしが編集させていただいている「八丈島ぐらし通信」に6月号からイベント情報が掲載されることになりました。ご要望があれば、フリマやスポーツの試合、習い事の発表会、サークルの発表会などの細かなイベント情報も掲載する予定です。

event8jo@gmail.com
こちらのGmailまでどしどしお寄せください。島内イベント情報を広く共有して、八丈島暮らしをますます楽しいものにしていきましょう!


明日のブログはお休みです。
また火曜日のブログでお会いしましょう。😊

トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島市のセリご飯

2022年05月14日 20時39分00秒 | 混ぜご飯/炊き込みご飯
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
本日の2記事目です。※こちらの記事もご覧ください。

今日の飛行機はANA3便とも欠航、FDAも引き返し決行でした。ANA3便はけっこう粘ってくれたようですが、こちらも引き返しました。


八丈DAYもあいにくの雨の中、ご来店くださった皆様、誠にありがとうございました!


松木さんのセリ

今日は松木さんの貴重な八丈島産ビワも販売しましたが、セリの食べ方をお客様から聞かれましたので、再度セリご飯を掲載いたします。



セリは一度茹でると松木さんは仰ってましたが、わたしは茹でません。それほどのアクはないので、そのまま調理していただいて大丈夫です。刻んで油で炒めます。(わたしはごま油かオリーブオイルを使います)



【刻んで炒めて調味してご飯に混ぜる】菜飯の基本はこれです。
わたしは鰹節と胡麻を加えて炒め合わせ、だしの素、塩、醤油で調味します。
※セリを茹でて絞り、塩とともにご飯に混ぜる作り方もありますが、若い人には物足りないようですので、わたしは炒めて作っています。


セリご飯

とてもおいしいので作ってみてくださいね。😊
明日葉やかき菜、ハンバ(ハバノリ)などの海藻でも同じ作り方で作れます。


週末特売チラシ◆八丈DAY特別チラシ◆八丈島情報はこちらです!
トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする