麒麟琳記〜敏腕Pの日々のつぶやき改題

還暦手前の身の回りのこまごま。
スポーツや映画演劇など。

十日ちかくの御無沙汰です

2013年09月11日 | 身辺雑記
九月三日以来の更新となります。

その間に遊戯空間『子宝善哉』の
東京公演が無事に閉幕しました。
ご来場戴いた皆様有難う御座いました。

東京といえば、五輪開催も決定したと
報道で知りましたが、何か決まってから
急に盛り上がった感じがするのは僕だけ?

『子宝善哉』打ち上げでつい朝迄飲み、
その昼には『萩家の三姉妹』を観たのだが、
遊戯空間主宰の篠本賢一氏演出で
僕が以前所属していた劇団が手掛けた
というか、僕が制作に深く関わった作品が
偶然にも『子宝~』と『萩家~』の二篇。
不思議な縁を感じた。

翌日の夜はサントリーホールへ。
交響楽団と演劇のコラボレーション。
プロデューサーと演出家がやりたいね、と
最初に話してから三十年近い歳月が
流れているとアフタートークで語られた。

上には上がいる。篠本氏といつか一緒に
と品川辺りで話してから、『子宝~』迄八年ほどしかかからなかった。

そして今日は『空の記憶』の初顔合わせ。
十一月の本番に向けスタートを切った。
昨年の初演を経ての再演ながら、
新たな俳優も一人加わり、また
東京のあと福島の高校での公演もあり、
代表は「新作を作る気持ちで」と
開口一番、稽古場で発した。

と一気に書いたけれど。諸々振り返り、
それぞれ丁寧にまとめたい。

そう書きながら、まずは着替えなど
豊橋行の旅支度をまとめるのが先か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする