昨日、2009年までお世話になった
劇団東演の新年会に行った。

座内のではなく、まあ平たく言えば
「ファン感謝デー」的な。




多くの劇団が開催していて、
ただ時期がクリスマスや年末、
はたまた創立記念日など様々だ。
冒頭の写真は締めの三本締めをする
創立メンバー笹山栄一氏。

劇団員にとる手料理と
出し物で構成され、勿論
今年のラインナップも紹介される。
場所は拠点の東演パラータ。

寸劇(?)に登場したポストを挟んで、
劇団中堅の星野真広氏と
ロシアのスタニスラフスキー劇場・
メドベージェフ氏。
(ぴんぼけ容赦)
彼は三月の『ハムレット』に出演。
2011年、東演×ベリャコーヴィッチの
舞台は初演されているが、
彼は今シリーズから初めて参加する。
早くもサイン攻めにあっていた。

彼のほか同じくロシアの
ユーゴザパト劇場のドラチェーニン氏。
海外からの二人の客演に加え、
俳優座・早野ゆかり氏など
日本からも四人の外部出演を得て、
全国を巡演するそうだ。
まあ他人様の宣伝はともかく。
これまでの迎える側から、初めて
「お客様」として参加した新年会。


そうそう、年末には
東京演劇アンサンブルの忘年会
(これもやはり開かれた会)にも参加。
楽しませていただいた。
劇団一丸のイベントには力がある。
改めて強く思った年末年始。
……少し反省するのは、昨日は
若干「お客様」になりきれなった点。
もっと大人にならないと。
あ、明日は成人式か…
劇団東演の新年会に行った。

座内のではなく、まあ平たく言えば
「ファン感謝デー」的な。




多くの劇団が開催していて、
ただ時期がクリスマスや年末、
はたまた創立記念日など様々だ。
冒頭の写真は締めの三本締めをする
創立メンバー笹山栄一氏。

劇団員にとる手料理と
出し物で構成され、勿論
今年のラインナップも紹介される。
場所は拠点の東演パラータ。

寸劇(?)に登場したポストを挟んで、
劇団中堅の星野真広氏と
ロシアのスタニスラフスキー劇場・
メドベージェフ氏。
(ぴんぼけ容赦)
彼は三月の『ハムレット』に出演。
2011年、東演×ベリャコーヴィッチの
舞台は初演されているが、
彼は今シリーズから初めて参加する。
早くもサイン攻めにあっていた。

彼のほか同じくロシアの
ユーゴザパト劇場のドラチェーニン氏。
海外からの二人の客演に加え、
俳優座・早野ゆかり氏など
日本からも四人の外部出演を得て、
全国を巡演するそうだ。
まあ他人様の宣伝はともかく。
これまでの迎える側から、初めて
「お客様」として参加した新年会。



東京演劇アンサンブルの忘年会
(これもやはり開かれた会)にも参加。
楽しませていただいた。
劇団一丸のイベントには力がある。
改めて強く思った年末年始。
……少し反省するのは、昨日は
若干「お客様」になりきれなった点。
もっと大人にならないと。

