数年前から 毎月定期的に 「逆流性食道炎」を抑える薬をもらうため 近くの開業医に 通っていますが 2週間程前から 気になっていることがあり 先日 診察を受けました。心臓が ドキッドキッ、胸がグッグッと詰まる感じの症状が出て 続いているからです。10数年前から 1年~2年に1回程度の頻度で現れる自覚症状で 多分 「期外収縮」であろうと推測しながらも 医師の勧めで 心電図検査を受けました。
「期外収縮」とは 正常な脈拍の中に 周期を外した余計な脈拍が早く出る 不整脈の一種。一般的には 心配無い病気と言われています。医師から 心電図の波形を見せられ 「やはり 期外収縮、今のところ 問題は無し、特に治療をする必要なし」との 予想通りの所見で 納得。毎回 しばらくすると 自然に 自覚症状が無くなり 忘れてしまうという 繰り返しですので 今回も同様なのかなと思いつつも 今のところ まだ なんとなく いやーな感じが続いております。ポンコツ車両同様、次々不具合発生の老体、事前検査点検最優先を 心掛けていきたいと思っているところです。