今年のレギュラーシーズンも、大事なところで負け込み 一時 Aクラスも危うくなった時期もあった 阪神タイガース。隠れタイガースファンとても 何度 地団駄を踏まされたことか。そんな タイガースが クライマックスシリーズ、最終ステージで ジャイアンツに 4連勝し あっさり 日本シリーズ進出を決定しました。こんなことって有りなんでしょうか。タイガースに 4連敗するなんて 夢にも思っていなかったであろう ジャイアンツファンには 大変申し訳ないような気分になります。
タイガースファン特有の 自虐的屈折心理。
第1戦の勝利・・・第1ステージの勢いで たまたま勝ったが 第2戦、本気出してくるジャイアンツには 負けるんじゃないか?、第3戦、第4戦も 圧倒的に強いジャイアンツに 追いつめられるに違いない。
第2戦の勝利・・・2連勝!、まさか。もしかしたら。いや これまでのタイガースの扱けぶりから そんなことは有り得ない。第3戦に 負け タイにされ 第4線戦で 扱けて 王手をかけられるに違いない。
第3戦の勝利・・・3連勝、日本シリーズ進出に王手。
えっ、ほんとに。信じられないけど 残り3戦の内 1勝位は 出来そうなので これは いけるかも知れない。でも 3連敗ってことも 有り得るし・・・・・。
第4戦の勝利・・・4連勝。(4勝1敗、ジャイアンツのアドバンテージ 1勝含む)。日本シリーズ進出決定。
タイガースって こんなに 強かったっけ?。短期決戦がもたらした 大事件?。六甲おろし。気分良し。
こんな風に 昔から 勝っても負けても ブツブツ言いながら 離れない タイガースファンが多いのであります。
この調子が持続出来れば つい 1週間前までは 誰も予想していなかった 「阪神タイガースの 日本シリーズチャンピオン」も 夢でなくなりました。評論家もビックリ、「瓢箪から駒」成るか?
隠れタイガースファンとしては 是非 もっと気分の良い 六甲おろしが 聞きたいものです。
絶好の行楽日和ではありますが 「土日休日限定野菜作り人」とて 各地の紅葉真っ盛りの報道を横目に やおら 畑に向かいました。
今日の主な仕事は
(1)ホウレンソウ、京菜、春菊の種蒔き作業。
昨年より 1ケ月以上も遅い 種蒔き。
(2)キヌサヤ、スナックエンドウ等の種蒔き場所下準備作業。
掘り起し、石灰散布、4畝分、2週間後に 種蒔き予定。
(3)ゴーヤ等の片付け作業。
最後の収穫、こぶり 5本。
(4)イチゴの苗植え付け場所下準備作業。
掘り起し、2畝分、近日中に 植え付け予定。
今日の畑の様子
大根・かなり大きくなってきました。
白菜・まずまず 順調に育っています。
玉葱
白ナス・まだ 成っています。
里芋・収穫時期が 近づいていますが 今日 試しに 1本 掘ってみました。こぶりですが 沢山 付いていました。これ程 採れるのは
初めてのような気がします。