猫の額ほどの我が家の庭の隅っこに 毎年 伸びる枝を 大胆に切り落とされ 縮こまっている柿の木が 1本あり、これまで 当然のことながら 実の成ることは ほとんど無かったのが 今年 鈴なりに成って 驚いていることを 先日 書き込んでいますが 今日は 最終 全部 捥ぎ取りました。ここ 数週間 柿大好きな妻が ちょこちょこ 捥いで食しており 多分 50~60個は 成ったんだと思います。
「狂った果実」?と 思ったりしましたが 周辺で見掛かける柿、だいたいは 鈴なりに成っており 当地では 柿の当たり年なのかも知れません。
柿の木に 覆いかぶさるように 枝を伸ばしている キウイも そろそろ 収穫時期です。毎年 葉っぱが枯れて パラパラ落ちる頃に収穫していますが 今年は 例年より 2~3週間早くなりそうです。