当地 朝の内は 快晴でしたが、次第に薄い雲が広がり出し 最高気温も 5℃前後と 寒い1日に なっています。
「郵便局まで 歩いて行ってくるか」・・・・、
特別急ぐ用事ではないのですが そんな風にしないと なかなか重い腰が上がりません。
ついでに ぐるーっと 歩いてきました。
途中 日当たりのよい道沿いにあった1本の梅の木に ちらほら花が咲いているのに気が付き カシャ、カシャ・・・。
寒さ厳しい1月中旬に 早くも 春を呼んでいるような 健気な風情。
「寒空に 春呼ぶ梅の 温かさ」
「梅一輪 一輪ほどの 暖かさ」 服部嵐雪
ブログネタ?探しの爺散歩、
有った!とばかり コンデジで カシャ、カシャ してきました。
コメントいただき有難うございます。
「冬来りなば 春遠からじ」ですね。
まだまだ寒さ厳しく 北日本や北陸等を中心に 大雪、冬本番中ですが 草木は 春を感じているんですね。
コメントいただき有難うございます。
真冬の寒さの中で咲く梅の花、
「春遠からじ・・」を 感じさせてくれますね。
コメントいただき有難うございます。
寒い、寒いと 縮こまっている爺さんですが 出掛けて見ると 梅の花がチラホラ、
「冬来りなば 春遠からじ」という 感じがしてきますね。
北日本や北陸等では 大雪、まだまだ 冬本番中、居座っている冬将軍、早く 退却してもらいたいものですね。
裏の梅花は未だまだ固く2月を待たないと開きそうも有りませんが
こうして見せて頂いただけで春を意識する事が出来ました。
良かった!
キレイな写真。
冬来たりなば、春遠からじ・・・ですよ。
私も注意して見てみることにします。
ここ数日特に冷え込みます、
梅の花が咲き出したのですね、健気に咲く梅の花に
元気を頂きます。