たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

川柳で笑って忘年令和2年 「シルバー川柳」傑作選その3(再)

2020年12月22日 08時25分20秒 | 川柳・俳句・五七五

公益社団法人「全国有料老人ホーム協会」が 2001年に 設立20周年を記念してスタートさせた「シルバー川柳の公募と入選作品の発表」。毎年楽しみにしている類だ。その「入選作品」を 当ブログ上でご紹介することについては 同協会のご承認をいただいているが 何度でも笑えてしまう「シルバー川柳」、改めて 過去の入選作品の中から 独断と偏見、お気に入り作品を ご紹介させていただくことにする。

川柳で笑って忘年令和2年

(ネットから拝借無料イラスト)


この動悸昔は恋で今病 (女性・63歳)

かじられたスネで支える身の重さ (男性・78歳)

診察券五枚で週休二日制 (男性・81歳)

病歴はなしで話の輪を外れ (男性・69歳)

老医師の過労気遣う老患者 (男性・69歳)

持たされた携帯つまりは迷子札 (男性・64歳)

いびきより静かな方が気にかかり (女性・52歳)

身内より心が通う介護の手 (男性・48歳)

忘れ得ぬ人はいるけど名を忘れ (男性・66歳)

チョイワルもチョイヨボですねと妻が言う (男性・59歳)

カードナシケータイナシ被害ナシ (女性・75歳)

化粧品ムダだと妻にまだ言えず (男性・55歳)

医者と妻急にやさしくなる不安 (男性・72歳)

八十路越え大器晩成まだ成らず (男性・81歳)

メモ帳のしまい場所にもメモがいる (男性・65歳)

まっすぐに生きてきたのに腰まがる (女性・72歳)

人生の時間減るのに暇が増え (男性・50歳)

デザートは昔ケーキで今くすり (女性・57歳)

定年で働き蜂からおじゃま虫 (女性・60歳)

威張ってた上司地域で役立たず (男性・69歳)

退職後犬の散歩で知る近所 (女性・51歳)

(つづく)

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
« 淡路島 かよふ千鳥の 鳴く声... | トップ | 宗旨替え? »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
朝から笑い (ゆり)
2020-12-22 09:15:32
おはようございます。

>まっすぐに生きてきたのに腰まがる 

本当にそうです。ご近所の方々見ていてそう思います。
私は今のところまっすぐですが(;^_^A

>威張ってた上司地域で役立たず 

こういうことはありますね。学歴なんかでも思うことはあります。
人間性って、肩書や学歴だけではないって思わされます。

有難うございました。続きも楽しみです。
返信する
ゆりさん、おはようございます、 (takezii)
2020-12-22 09:32:49
「ある、ある・・・」
「その通り・・」
思わず頷いたり、笑いが込み上げてきたり・・、
川柳の達人達の作品、面白いですね。
まだまだご紹介していきます。
コメントいただき有難うございます。
返信する
Unknown (mizuki385)
2020-12-22 11:48:53
思い当たることばかり!楽しいし面白い!大好きです❗️次を楽しみにしています。
返信する
みずきさん、こんにちは (takezii)
2020-12-22 12:03:29
現実は なにかと問題有りの高齢者の暮らしですが 川柳で笑い飛ばして、楽しく過ごしたいものですね。
いろいろな分野の本を読んでおられるみずきさん、後追いで 読んでみたくなる本が次々、とても追いつけませんが ボチボチ 手を伸ばしてみたいと思っています。
コメントいただき有難うございます。
返信する
Unknown (sakurabana)
2020-12-22 13:08:38
こんにちは^^

さすが~川柳の達人の入選作 見事ですね
普段からしっかり見て聞いて感じてを
自然に心がけてるのでしょうね
そこで一句
takeさまm(_ _)mの句もご披露お願いします。
返信する
sakurabanaさん、こんにちは、 (takezii)
2020-12-22 14:07:46
皆さん、上手いですね。目の付け所、ひらめき、ユーモアセンス・・・。
川柳の才、まるで無しの爺さん、専ら、達人達の傑作を楽しんでいるの図・・なんです。
相互フォロワー登録している方の中には 365日、毎日 3句 作句されているような方もおられますが とても無理、錆びついた老脳から 言葉が出てきません。せいぜい月に 何句か 五七五にするのが精一杯で 最近になってから、1ケ月間に出来た川柳(らしきもの)を 翌月月初に 備忘のためブログに書き込むようにしているんです。
コメントいただき有難うございます。
返信する
川柳はイイですネェ (杉やん)
2020-12-22 14:51:13
シルバー川柳、読んで、ホンワカな気持ちになります。イイですネェ~。私は特に川柳をやっているわけではありませんが、一度。週刊文春の「川柳のらりくらり」で入選したことがあります。2年ほど前ですが・・・。
今は週刊誌を買わないので、川柳は作っていません。
返信する
笑いどおし、 (tappe)
2020-12-22 16:22:59
うなづきどうしです。はい!
返信する
杉やんさん、こんばんは、 (takezii)
2020-12-22 16:57:05
12月中旬から大雪、屋根雪下ろし、ご苦労さまです。大変ですね。毎年 事故が発生しています。あくまでも油断なきよう、お過ごし下さい。
川柳投稿入選のご経験有りですか。素晴らしい!。やっぱり、「お題」とか 「締め切り日」がないと なかなかその気にならないものですね。もし 雪の降る日、炬燵で 頭の体操に、ひねってみようか のお気持ちが有れば 私も紹介された投句先ですが、ご紹介しますが・・・、(メールで投稿し ラジオで結果を聞くもの)
コメントいただき有難うございます。
返信する
tappeさん、こんばんは、 (takezii)
2020-12-22 17:02:01
皆さん、上手いですね。
座布団、2枚、3枚・・・、
「ある、ある・・・」
「その通り・・・」
頷いたり、吹き出してしまったり、
いろいろ問題多き高齢化社会ですが 川柳で笑い飛ばして 気持ちだけでも明るく暮らして生きたいものです。
コメントいただき有難うございます。
返信する

川柳・俳句・五七五」カテゴリの最新記事