先日 草取りをし 外見上、見た目では 多少すっきりし 安堵した庭ですが 内側の手入れが残っており やおら 取り掛かりました。
プラス 野良猫対策。
腐葉土と化して フカフカになった庭の草木植え込み場所は 野良猫の恰好のトイレとなってしまうため これまでも プラスチック製格子や ゴルフ練習場用のネットの切れ端 等を 敷き詰めて 糞尿されないよう 備えていましたが 整備し直しました。
前のお宅の老夫婦は ずいぶん以前から 野良猫に餌を与えていて 餌を与えるだけで放置しているため 何回も子供が生まれたりして 今では 常時 4~5匹の野良猫が このあたりに うろうろ居付いてしまっているのです。
近隣の各家も 畑や庭に糞尿され 迷惑がられているのですが 当の老夫婦は 一向に 改善する気配無しで 夫々が 自衛手段するしかないのです。
庭木の枝葉剪定で 明るくなり 表舞台に出てきた ルナリア(ゴウダソウ)
ジエビネも 陰から飛び出し 目立ってきました。