公益社団法人「全国有料老人ホーム協会」が 2001年に 設立20周年を記念してスタートさせた「シルバー川柳の公募と入選作品の発表」。毎年9月の発表を楽しみにしている類で、「入選作品」を 当ブログ上でご紹介することについても 同協会のご承認をいただいている。
新型コロナウイルス感染拡大第三波が急加速し、忘年会、新年会も中止、旅行、帰省も自粛、各種イベントも取り止め、縮小・・・、迎える年末年始は 過去に経験したことのないようなさびしいものになりそうだが、せめて 川柳で笑い飛ばして 年を越したいものだ。
川柳の達人達の傑作、何度でも笑えてしまう「シルバー川柳」、改めて 過去の入選作品の中から 独断と偏見、お気に入り作品を ご紹介させていただくことにする。
川柳で笑って忘年令和2年
(ネットから拝借無料イラスト)
バラに似て妻も花散りトゲ残し (男性・65歳)
美しく老いよと無理なこと言うな (男性・81歳)
定年で田舎に戻ればまだ若手 (男性・64歳)
五十年かかって鍋と蓋が合う (男性・76歳)
証人が一人もいない武勇伝 (男性・30歳)
置き忘れ知られたくなく大掃除 (女性・70歳)
古希過ぎりゃ嫉妬もされぬ朝帰り (男性・69歳)
聞き取れず隣にならって空笑い (男性・70歳)
妬ましや妻の犬への言葉がけ (男性・61歳)
お辞儀して共によろけるクラス会 (女性・82歳)
厚化粧笑う亭主は薄毛症 (男性・58歳)
アーンして昔ラブラブ今介護 (男性・63歳)
食っちゃ寝て豚ならとっくに出荷済み (女性・83歳)
持病には医者顔負けの知識有り (男性・77歳)
日本語に通訳の要る三世代 (女性・78歳)
なぜ消える眼鏡と鍵のミステリー (女性・55歳)
腹八分残した二分で薬飲む (男性・45歳)
味の有る字と褒められた手の震え (女性・70歳)
さびしくて振り込め犯と長電話 (男性・72歳)
辞世の句なかなか出来ぬと長生きし (男性・54歳)
若者と料金同じ理髪店 (男性・52歳)
孫たちにアドレス聞かれ番地言う (女性・26歳)
「シルバー川柳」過去の入選作品、まだまだ沢山有って、切りが無い。
「川柳で笑って忘年令和2年」でのご紹介は これにて打ち切りとし、
またの機会に ご紹介させていただくことにする。
もういくつ寝るとお正月・・・、
来たる2021年(令和3年)には、
全世界で新型コロナウイルス感染が収束し
すべての人に 安寧の暮らしが戻ることを、
祈念しながら・・・。
(なんだか 天皇陛下のお言葉みたい・・)
川柳の達人達の 目のつけどころ、ひらめき、ユーモアセンス、に拍手ですね。
川柳にも 時事川柳、サラリーマン川柳、夫婦川柳、ぼやき川柳等々 多種多様の分野がありますが 後期高齢者の私、専ら 「シルバー川柳」を楽しんでいる次第なんです。
コメントいただき有難うございます。
本当に 素直に笑える!そんな瞬間ですね😊😊
かなり自分にも あてはまって来ましたが…。
そうですか。来年ですね。まだまだあって きりがない!
それだけ 楽しみがあるということですよ~🎵🎵
楽しみにお待ち致しております。😊😊