夜になるとちょっと肌寒いな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
そんな梅雨の中休みに、2年以上ぶりとなっちゃいました「麺場浜虎」であります。
夏の限定がなかったら維新に行こうなんて浮気なこと思ってたんですけどね。
外から食券機確認したらあったんで中に入りました(笑)
冷やし夏そば(850円)
毎年違った冷やしが出てるんだそうですね。
2008年バージョンは薄切りトマト、チーズ、水菜という趣であります。
イタリアン的な組み合わせ?
よ~く冷えたスープは鶏塩な味。
これまたよ~く冷えて締まってて固めの麺によく絡みますね。
トマトの爽やかな酸味や、揚げネギがいいアクセント。
ちょっと小さめの鶏チャーシューには何か爽やかな香りが付いていました。
普通の塩鶏のチャーシューにも付いてる香りなんでしょか?
もちろん美味しかったですが~
もう少し暑くなったらもっともっと美味しく食べられそうですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4f/e5026ad020be2e6cefc22f160672d187.jpg)
同行者の塩鶏そば(800円)
ごちそうさまでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
『麺場 浜虎』神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-12-1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
そんな梅雨の中休みに、2年以上ぶりとなっちゃいました「麺場浜虎」であります。
夏の限定がなかったら維新に行こうなんて浮気なこと思ってたんですけどね。
外から食券機確認したらあったんで中に入りました(笑)
冷やし夏そば(850円)
毎年違った冷やしが出てるんだそうですね。
2008年バージョンは薄切りトマト、チーズ、水菜という趣であります。
イタリアン的な組み合わせ?
よ~く冷えたスープは鶏塩な味。
これまたよ~く冷えて締まってて固めの麺によく絡みますね。
トマトの爽やかな酸味や、揚げネギがいいアクセント。
ちょっと小さめの鶏チャーシューには何か爽やかな香りが付いていました。
普通の塩鶏のチャーシューにも付いてる香りなんでしょか?
もちろん美味しかったですが~
もう少し暑くなったらもっともっと美味しく食べられそうですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4f/e5026ad020be2e6cefc22f160672d187.jpg)
同行者の塩鶏そば(800円)
ごちそうさまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
『麺場 浜虎』神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-12-1