美味○○~Grape Basin~

大勲位グルメからラーメンを経由しておうちデ手料理まで美味しく感腹☆

千住大橋 ラーメン二郎 千住大橋駅前店 小豚

2017-12-11 23:32:45 | ラーメン【東京】
2017.12.9

美食クラブの主人とともに、この日のメインイベントの前に二郎巡り。
東海道→山手→京成と乗り継いで千住大橋二郎にやってまいりました。
注文は小豚の麺少なめ。(←予習したら麺量が多いとのことだったので)
コールはニンニクに、こちらのお店独自のトッピングのラー油をお願いしました。やっぱりせっかく来たから試してみたいですもんね。
たっぷりと油を湛えたスープ。表層だけを見ると塩ラーメンの様な色合いですが、下層には濃い醤油色のスープが潜んでいます。
麺を引き出して啜ってみると、油を纏い滑らかで小気味良い歯応え。そして醤油ダレもしっかりと吸っているのでひと口目からインパクトがあってウマイ!
柔らかな豚を堪能しつつ、食べるラー油の様なラー油を溶いてスープに程よい刺激を加えれば、またガツガツイケちゃいます。
こちらのお店はレンゲを置いていませんが、そもそもこのしょっぱいスープは飲むためのものではなくって、麺や具を「千住二郎」へと昇華させる為のものなのでしょうね。
また来たくなるインパクトのあるウマさでした。
ご馳走様でした☆



そしてメインイベントのため水道橋に移動。
ビールをひっかけてライブを聴くのは気持ちイイもんです♪
二郎+イエモンDAYでした。

関内 ラーメン二郎横浜関内店 小ニラキムチ

2017-12-11 00:07:03 | ラーメン【神奈川】
2017.12.8

雨はほとんど止んだけど寒かった金曜の夜。
翌日もどこかで二郎をって予定だったのに、行列が短めだったのでひと月ぶりの関内二郎です。
小の麺少なめにニラキムチ。ニンニクカラメで。
まず天地返しをしてニラキムチと豚を沈めたのが失敗でした。寒かったので熱いスープで温まりたかったのにスープが一気に冷めてぬるい。。これは今後の参考にしましょう。
カラメは関内二郎の甘めのスープがどう変わるのかと思い試しにコールしてみました。確かに味は濃くなりました。ただ、キリっと醤油が立ったりするわけではないので自分にはデフォでも十分かなと。
そして麺を啜ると、これがいつもと違って硬くてボソボソ。偶々か、後ろの人の麺カタメの煽りを食ったのか分かりませんが、この食感は残念。
あとはニラキムチの玉葱が超辛くて、ある意味これが味の中で一番インパクトがありましたね。
この日は、自分の所為もあるけど、どうも、、無念の不満足です。早めのリベンジを!
ご馳走様でした☆