2020.11.28
土曜日の仕事後に弘明寺のひんなさんで。
渡り蟹のやつを食べてみようと行ってみたら、何やら限定が出てたのでそちらをいただいてみました。
カムイチェプらーめん。
カムイチェプってのはアイヌ語で鮭のことだそうです。
(鮭のラーメンというと麺や庄のの限定(つけ麺だけど)が印象に残ってるのを思い出したり)
スープを飲んでみると、焼鮭を直で食べるよりは優しめの風味ですが、確かにしっかり鮭の味がしますね。
変わり種の素材だけど悪くない、というか美味しいです。
上に乗ってるのはもちろん鮭の身。
なにやらバター?の味がするのも途中で気が付きました。
エノキのコリコリシャキシャキな食感も良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/49/5236b84a77f698b01e5a2f735b5404b0.jpg)
味付き替え玉を今回はフルサイズで。
麺の下のタレとぐるぐる混ぜて、卓上のガーリックオリーブやお酢をかけたりしても美味いです。
最後は残りの麺をスープに投入してズバズバポクポク。
さすがにハーフよりもボリュームがかなり多いのですっかり満腹になっちゃましたね。
ご馳走さまでした☆
土曜日の仕事後に弘明寺のひんなさんで。
渡り蟹のやつを食べてみようと行ってみたら、何やら限定が出てたのでそちらをいただいてみました。
カムイチェプらーめん。
カムイチェプってのはアイヌ語で鮭のことだそうです。
(鮭のラーメンというと麺や庄のの限定(つけ麺だけど)が印象に残ってるのを思い出したり)
スープを飲んでみると、焼鮭を直で食べるよりは優しめの風味ですが、確かにしっかり鮭の味がしますね。
変わり種の素材だけど悪くない、というか美味しいです。
上に乗ってるのはもちろん鮭の身。
なにやらバター?の味がするのも途中で気が付きました。
エノキのコリコリシャキシャキな食感も良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/49/5236b84a77f698b01e5a2f735b5404b0.jpg)
味付き替え玉を今回はフルサイズで。
麺の下のタレとぐるぐる混ぜて、卓上のガーリックオリーブやお酢をかけたりしても美味いです。
最後は残りの麺をスープに投入してズバズバポクポク。
さすがにハーフよりもボリュームがかなり多いのですっかり満腹になっちゃましたね。
ご馳走さまでした☆