美味○○~Grape Basin~

大勲位グルメからラーメンを経由しておうちデ手料理まで美味しく感腹☆

武蔵新城 麺楽 軽波氏 鶏醤油マトンわんたん

2025-01-23 20:36:18 | ラーメン【神奈川】

2024.10.31

 

滅多に来ない南武線沿線でお昼ごはん。

'24年の3月にオープンした麺楽軽波氏さんへやって来ました。

こちらは千歳船橋にあるカレー屋さんが出したラーメン屋さんだそうで、そちらの食べログ評価は4.01!

とても人気のあるお店みたいですね。

 

ラーメンは鶏醤油、煮干鶏醤油、柚子鶏白湯の三本柱で、マトンわんたんやミニカレーなんてのが特徴的でしょうか。

 

鶏醤油

マトンわんたん

本日のミニカレー

 

スープを飲んでみると鶏油からの鶏出汁、そして太く広がりのある醤油の味わい。

九条ネギの香りも良く、申し分のないバランスのスープです。

麺は食感が絶妙で美味しいなと思ったら棣鄂だったそう。

たた上辺だけ真似て作ったレベルではない完成度の水鶏といった印象です。

 

追加してみたマトンわんたんは先ずスパイスが香り、さらにしっかりとしたマトンの香りが追いかけてくるもの。

マトン好きの期待を裏切らないトッピングですね。

バラのチャーシューからはシナモンが香り、これも珍しいなと。

 

 

中盤で配膳されるミニカレー。

これが…半端じゃなく美味しかったですね。

口に運んでひと噛みするかしないかの一瞬でとても華やかなスパイスの香りとジャスミンライスの香りがアタックしてきて、何と言うか…味わうという行為を意識する前にもう脳に直接「美味っ!!」という感覚を覚えてしまうという…

母体がカレー屋さんとはいえ、これは過去に食べた全てのスパイスカレーを凌駕する衝撃的なレベルの逸品でした。

水鶏は食べ飽きたな〜っていう方以外にはラーメンにしてもカレーにしても十分に満足できるクオリティなので、あとはほんの少しホスピタリティの細やかさが加われば(決して良くなかったわけではありません)さらに+αでしょうか。

 

ご馳走さまでした☆

 

.



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。