昨日、当地方も梅雨入りしましたが、昨日も今日もカンカン照りです。
今日の最高気温30.1度まで上がりました。真夏日が続きます。
このところ、バラに浮かれて我が家の庭の様子は、まめに投稿しています。
が、母の庭の花は、しばらく投稿が途絶えた状態になっています。
母の愛犬タロちゃんの散歩を終えると、母の用事がない限りそそくさと帰り、娘の家によっていきます。
母から「〇〇の花が綺麗に咲いているよ」と声をかけられ、ああ~、母もブログに載せて欲しいんだなと気づかされます。
そういえば、すっかり母の庭の写真をスマホで撮るのも減っていますし、投稿もできていません。
子どものころから、複数のことをバランスよくというのが苦手な私、大いに反省し、今日は母の庭からお届けします。
へリプトラム・ホワイト: 1年草 ハナカンザシの仲間らしいですが、それほど花はカサカサしていません。
カタログでは草丈50㎝とありましたが、現在20㎝~30cm位です(短めに咲いてよかった)
この花、ご存じですか?
私はこの花の存在を初めて知りました。
花種のカタログを見て、ちょっと可愛いかもって、春に種まきしました。
ヒョロヒョロした苗を5~6cm伸びたとき、母と娘の庭に植えました。
この花の面白いところは、植えたときは直立した1本の苗が、育っていく過程で株元から茎を増やしていくので、全ての花が咲くころには、ふんわりとまとまった感じになるんです。
咲き始めは、白い花びらに黒の花心とイエローのシベというとってもインパクトのある花です。
花の大きさは2cmあるかないかの小さな花です。
咲き進むと花心の黒が薄れていき黄色に変化します。
こんな花、初めてです。
80円種ですごくお得でしょう。
さて、この外花壇は5月2日は、こんな光景でした。
見覚えがあるかもしれません。
1度は載せたような気がしますが。
5月31日には、レッドレオナルドダビンチ(左)とヒースクリフ(右側)が咲く花壇となっています。
この時、先ほどご紹介したへリプトラム・ホワイトはご覧の通りヒョロヒョロと1個の花を付けています。
そして、今は、ヒースクリフ(ER)が咲き終わり、レッドレオナルドダビンチとレオナルドダビンチが咲いています。
レッドレオナルドダビンチは花が長いですね。
もう2週間も咲いています。
レオナルドダビンチも長いこと咲いてくれるといいのですが。
ところで、この画像では、ヘリプトラム・ホワイトが閉じているでしょう。
早朝には、花を閉じているんですね。
それで、タロちゃんの散歩から帰ってきて写したのが冒頭の画像です。
閉じている感じもいいです。
散歩から帰ってきて斜め方から写しました。
今、土が見えているところには、ヒャクニチソウ、カタナンケブルー、千日紅などが植えられています。
ビオラやネモフィラはとうに見ごろを過ぎていますが、1/3ほど残しておりました。
そろそろ種がこぼれているんじゃないかと思います。
秋の種まきと定植を省き、来年のこぼれ種からの開花を期待しているんですけど、さてどうなるでしょう。
畑のビオラのように、わんさかと花が咲いてくれると嬉しいのですが。
日曜日は雨が降る予報が出ています。その前に抜いてしまわなくちゃ。
当ブログへのご訪問、ありがとうございます。
よろしかったら、応援してくださいね。
疲れも吹っ飛びます( ´艸`)
夏到来ですか!
ピンクのつるバラ、こんな風に誘引したいなって思った!
今日も暑い日になりそうですが、お互い熱中症には気をつけて頑張りましょうね^^
庭となると7、雑草やら、雑多なものであふれているので、どこから手を出したらいいのやら・・・で一向に進みません。
外花壇は狭いから1時間もあれば、草抜きから植え替えまで済んでしまいます。
たまぞうさんちのつるバラの誘引と似ていましたね。
私はたまぞうさんの方がいいなと思いましたよ。
今日は1日バラの花がら切りでした。
もう眠くて、今日のブログ更新はお休みします。
お休みなさい。
お久しぶりです。
素敵なガーデンライフ、いつも拝見させていただいてます。
ところで、先日、我がブログにコメントを頂きましたでしょうか?
実は、私のブロ友さんで同じハンドル名の方がおられて、てっきり、そちらの方だと思って返事をしたものの、あとで、「四季彩にようこそ」のkeiさんだったのではないかと・・・・気になって・・・
もしそうなら、失礼なことしてしまいました。
改めて、これからもさらに宜しくお願いします。
いつも、応援いただきありがとうございます。
先日のオナガですね。
オナガがかっこよかったのと、しばらくぶりに拝見したのでコメを入れさせていただきました。
tery-to-keiで入れずに失礼しました。
いつも、野鳥の美しい姿をカメラに収められ、羨望のまなざしで拝見していますよ(笑)
こちらの方こそ、よろしくお願いします。