歴歩

歴歩 歴史は歩く。ゆっくりと歩く。それを追いかける。

鳥取県大山町・下市築地ノ峯東通第2遺跡 製鉄炉、須恵器窯跡を発見

2010年11月12日 | Weblog
 県埋蔵文化財センターは11日、大山町下市にある平安時代(9世紀後半~10世紀)の下市築地ノ峯東通第2遺跡(しもいちつきじのみねひがしどおりだいにいせき)から、製鉄炉跡1基と須恵器窯跡3基が見つかったと発表した。セットでの発見は山陰初という。同センターは、一帯が大規模な工業地帯だったとみている。
 現地説明会は13日午前10時半と午後2時の2回開かれる。
[参考:日本海新聞、毎日新聞、朝日新聞、鳥取県HP]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良県広陵町・新木山古墳(三吉陵墓参考地)を公開 襟付き短甲形埴輪片が出土

2010年11月12日 | Weblog
 宮内庁は12日、「三吉(みつよし)陵墓参考地」として管理している、古墳時代中期(5世紀)全長約200mの前方後円墳・新木山(にきやま)古墳の発掘現場を日本考古学協会など歴史学や考古学の15の学会の研究者ら約40人や報道陣に公開した。 新木山古墳は葛城地域北部にある奈良盆地南西部に広がる馬見古墳群の中央に位置し、巣山古墳(国特別史跡)とともに同古墳群の代表的存在。
 今回の発掘調査は、東西に長い墳丘の南側に柵を整備する工事に先立って遺構の状況を調べるのが目的で、墳丘の麓に12カ所の調査区を設定して10月15日から実施していた。(~11月26日までの予定) 
 墳丘斜面の葺き石や円筒埴輪列(直径約30cm)などの遺構を発見。珍しい襟付き短甲形埴輪のほか、家形や蓋(きぬがさ)形などの形象埴輪片が出土した。
 襟付き短甲形埴輪は破片2点で、革で鉄板を固定した様子も表現していた。この埴輪は墓山古墳(羽曳野市)など数例しか出土例がないという。
 墳丘は広い範囲で削られていたが、江戸時代に再び土が盛られていたことや、三段築成であることもわかった。
[参考:共同通信、日経新聞、産経新聞]

珍しい短甲埴輪出土、新木山古墳 宮内庁、発掘現場を公開(共同通信) - goo ニュース
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出雲市・下古志遺跡 集落を区画する溝と平行に並んだ布堀建物跡などが見つかる

2010年11月12日 | Weblog
 島根県埋蔵文化財調査センターが11日、下古志遺跡(しもごしいせき、出雲市下古志町)の1区から環濠で囲まれた集落内を区画する溝と掘立柱建物1棟、布掘建物1棟が見つかったと発表した。
 区画溝は東西方向に延びており、東西約15m分(幅約2・5m、深さ約0・7m)を確認した。 溝のそばから、同じ時期に存在していたものとみられる南北方向に直線的に伸びる2本の細長い溝状の掘り込みがあり、布堀建物跡(南北4・3m、東西4・5m)とわかった。
 また、2区から遺跡の南端に近い場所から、幅5m、深さ1・3mの大きな溝も見つかった。遺跡の北側や東側では過去の調査で、環濠の一部が見つかっており、これらとつながっていたらしい。
 同遺跡は、隣接の古志本郷遺跡や田畑遺跡と一体となって、弥生時代後期~古墳時代初頭の出雲平野で大規模な集落を構成していたと考えられている。
 現地説明会は13日(土)午後1時から開かれる。
[参考:読売新聞、島根県HP]

過去の関連ニュース・情報
 2010.8.20 出雲市・山持遺跡 弥生後期の布堀建物跡、柱に沈下防止の礎盤

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台市・六反田遺跡 6世紀後半の木棺墓から銅鏡を抱えた人骨が出土

2010年11月12日 | Weblog
 仙台市教委は10日、六反田遺跡(同市太白区大野田)で、6世紀後半の木棺墓から人骨と銅鏡、土師器の壺が出土したと発表した。
 木棺(長さ約3m、幅約70cm)は、木は朽ちて粘土状になっており、男性と見られる人骨は手を組んで銅鏡の鏡面を上にして抱え、膝を折り曲げたような姿で埋葬されていた。
 銅鏡は直径9cmで、市内の古墳時代出土品としてはで4例目という。頭部付近の穴からは、皿状の蓋がされた壺(高さが約30cm)が見つかった。中は少量の土が入っていた以外空だった。
 同じ墓ではこれまで、管玉とガラス小玉も見つかっている。市内で古墳時代の副葬品がまとまって出土するのは珍しい。
 遺跡見学会が13日午前10時半から開かれる。
[参考:河北新報、仙台市HP]

過去の関連ニュース・情報
 2010.9.2 六反田遺跡 木棺墓から管玉、ガラス玉が出土
 2008.8.1 六反田遺跡・大野田古墳群 古代「名取郡役所」発見か

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする