歴歩

歴歩 歴史は歩く。ゆっくりと歩く。それを追いかける。

橿原市・藤原宮跡 「国内最古の大嘗宮の建物跡などを発見」は誤り

2010年11月18日 | Weblog
 奈良文化財研究所は18日、今年7月1日付けのニュースで報じられた、「藤原宮跡 国内最古の大嘗宮の建物跡などを発見」については、「最古の大嘗宮」は誤りであると見解を明らかにして発表を訂正した。
 建物や門、塀のものだろうと判断した42個の柱穴跡のうち35個が柱跡穴ではなく藤原宮造営時に排水用に掘られた溝などで、かつ、藤原宮があった時代の柱穴は1基だけだったことが判明したためとする。
[参考:共同通信、毎日新聞、産経新聞、読売新聞]

過去の関連ニュース・情報
 2010.7.1 橿原市・藤原宮跡 国内最古の大嘗宮の建物跡などを発見

藤原宮跡「最古の大嘗宮」は誤り 奈文研が訂正(共同通信) - goo ニュース
「最古の大嘗宮跡」発見は誤認?調査成果撤回(読売新聞) - goo ニュース
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜市・上尻毛高田遺跡 平安時代前期の掘立柱建物跡3棟が出土

2010年11月18日 | Weblog
 岐阜市教委は17日、「上尻毛高田遺跡」(かみしっけたかだいせき、同市上尻毛)から平安時代前期(9~10世紀)の役所か官僚の住居跡と見られる3棟の掘立柱建物跡を確認したと発表した。
 3棟の掘立柱建物のうち、大きなものは南北約8m、東西約5mの広さがある。 食器に使ったと見られる陶器片が大量に見つかった。
 見つかった掘立柱建物跡のすぐ南側には、古代の国道「東山道」が平行して通っていたと見られる。 また、近くに板屋川などが流れており、交通の要衝に位置した当時の地方役所の拠点か高級官僚の住居だったと推測されるという。
[参考:読売新聞、毎日新聞]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする