全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

鉄道、鉄道の旅、大好きである。

2014-11-21 04:00:00 | 全英連参加者 2014

 今年の全英連は秋田県で開催。新幹線で秋田まで出向く。全英連には全く何の関係もないが、秋田新幹線初乗車&旅行である。わくわくしていた。

 9日(日)、少し早めにチェックアウトして、駅で写真を何枚か撮影した。

こまち号入線  こまち号が秋田駅11番線に入線。いわゆるミニ新幹線だが、やっぱり新幹線である。
 E6系車両は2014年の鉄道友の会選定「ローレル賞」受賞。
新幹線(右側)と在来線(左側)の線路比較  秋田駅12番線をホームから撮影した。右が新幹線線路、左が在来線線路である。
 並んでいるところを比べると、明らかに軌間が違うことがわかる。
11番・12番ホームの端にあるのは。。。  11番線、12番線のホームを北側に、在来線との乗換口(改札)がある。
 その先は奥羽本線7番線、8番線ホーム。
秋田駅在来線8番ホーム  8番線ホームには、奥羽本線弘前行が停車していた。

 秋田新幹線は終点秋田の一つ前の駅、大曲駅で進行方向が変わる。
 下りの場合、乗客は大曲駅まで進行方向をむいて座っていても、最後の1区間(50km以上)を後ろ向きで走ることになる。わかってはいたけど、ちょっと気持ちがわるかった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする