全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

何が足りないんだろう。

2015-02-25 04:00:00 | 全英連参加者 2015
キラキラ  生徒の名前が読めません。
 こんなことが最近目立つ。

+++++ +++++

 女優の武井咲さんが「咲」で「えみ」なのを知った時はインパクトがあった。でも、こんな例がある。

 「絵美」をどう読む。

 「絵美」さんは、同僚や生徒で普通に見かける名前である。最近「子」がつく例は減少しているが、「絵美子」もめずらしくはない。では、この「絵美」を「えみ」以外にどう読むことができるか。何と、「えぃみ(=Amy)」と読む例を知っている先生がいた。
 ・・・僕には読めない。
 でも、「何と」なんて、おどろいてはいけないのかもしれない。

+++++ +++++

 昼食時、最近の生徒諸君の名前が読めないのは、『僕ら先生たちの国語力がないから』ではない。それは認めがたい。でも、何かが足りないから読めないのだということになった。
 『保護者の感覚がおかしい』のではない。おかしい、おかしくないは時代が決める。自分たちの親・祖父母世代の名前をみれば、時代と共に日本人の名前は大きく変わることは自明のことだから。主観的見方をさけよう。そんな前提で考えてみようということになった。
 ・・・さすが公務員の先生集団である。真面目である。

 何かが僕たちには足りない。ではそれは何だ。何かが違うのか。喧々諤々とまでは言わないが、真面目な議論好き集団である。ひょっとしてそれは、「想像力」ではないかということになった。保護者と僕たちの想像力、イマジネーションの基準が異なる。保護者の持つそれらが、僕たちにはない。だから読めないのではないか。
 。。。どうだろうか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする