ただ今をもって、'17年修学旅行引率終了。
現時点より、全英連新潟大会参加準備に入る。
昨日amは読谷村内自転車巡回。引率者本部〜渡慶次〜残波岬〜座喜味城跡〜滑走路跡〜本部。我ながら健脚。
このルート、生徒たちの宿泊先だが、以前歩いた場所と重なる。道はupとdownがあるのに、upの記憶しかない。大変なことしか覚えていない。
この三日間、夜明け前ほぼ曇りか雨、星が見えない。二年前の同時期は見れた、リュウキュウアサガオも少しだけしか見つからない。オオシマゼミも鳴いていない。季節が何か違うのか、東村より読谷村が大きいのか?