全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

土曜日の有楽町2

2018-01-27 21:24:23 | 全英連参加者 2018

 日劇のフィナーレを飾るにふさわしい作品。大きなスクリーンで見ることができて、大満足。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日の有楽町

2018-01-27 19:25:35 | 全英連参加者 2018

 それなりの理由があるのだ。おおよそ四十年前の古典的名作、今やマエストロと称されるあの人の、、、

 ここまでにしておこう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SPEAKING TEST

2018-01-27 04:00:00 | 気になる 教育行政

 12月14日、読売他が報じたニュース。

 東京都教育委員会は、都立高校入試に英語のスピーキングテストを導入する方針を固めた。約5万人の受験者について「話す能力を評価」するのは容易ではなく、都教委は(昨年)7月に大学教授や中学・高校教諭らで作る検討委員会を設置して議論を重ねてきた。
 ・受験者約5万人すべてにテストを課す方針。
 ・資格試験などを手がける民間団体の協力を得ることを想定。

 いろいろ調べて見ると、英検などの外部試験の結果を、そのまま活用は、しないようだ。でも、どうやって?

 もうしばらく注目である。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする