全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

東日本大震災 震災関連死者数

2018-07-11 04:00:00 | 全英連参加者 2018

 東日本大震災からほぼ7年3ヶ月経過の6月29日、東日本大震災における震災関連死の死者数が、復興庁のウェブサイトに掲出された。
 復興庁・内閣府防災担当・消防庁の「東日本大震災における震災関連死の死者数(平成30年3月31日現在調査結果)」によれば、1都9県で合計3,676人である。このうち、『平成29年9月10日まで(発災から6年半以内)に亡くなられた方は3,674人、その後の約半年間に亡くなられた方は2人』とのことだ。

 以下に亡くなられた方の数をまとめる。

都県 合計 増加 ~20 21~65 66~
岩手 466 2 1 63 402
宮城 927 1 2 118 807
山形 2 0 0 1 1
福島 2,227 27 2 222 2,003
茨城 42 1 2 6 34
埼玉 1 0 0 1 0
千葉 4 0 0 1 3
東京 1 0 1 0 0
神奈川 3 0 0 1 2
長野 3 0 0 0 3
合計 3,676 31 8 413 3,255

 表の左から、都県、亡くなられた方の合計、増加数、年齢区分で20歳以下、21歳から65歳、66歳以上である。
 忘れるわけにはいかない。

+++++ +++++

 7月11日、震災発生から7年3ヶ月。警察庁緊急災害警備本部による『平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震の被害状況と警察措置』(平成30年6月8日更新、閲覧可)のデータ。

 〇亡くなられた方(確認できた方)
  15,896人(H.30.3.9から1人増)
 〇行方不明の方
  2,537人(H.30.3.9から2人減)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする