全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

4月からは平成31年度ですよ。

2019-01-04 04:00:00 | 全英連参加者 2019

 ...たぶん。

 今年4月の入学生は、平成31年度新入生です。5月1日以降は新元号(〇〇元年)になりますが、年度は変わりません。
 古い話になりますが、1988年度(昭和63年度)はこうでした。

  • 昭和63年4月1日(1988年4月1日)に年度開始。
  • 昭和64年1月1日~7日が昭和64年。翌日からは平成元年。
  • 平成元年の4月からは平成元年度。
    (昭和64年はある、昭和64年度はない。)

 現在の2年生、入学は平成29年4月、卒業は〇〇2年3月です。調査書等の発行日付はワークシートのテンプレートを修正すれば済みますが、指導要録の年度は印刷済み。ゴム印で修正になると思います。

+++++ +++++

 年始のニュース
 安倍晋三首相は、天皇陛下の譲位と皇太子さまの新天皇即位に伴う新元号は、4月1日に閣議決定し、同日中に公表する方針を固めた。4日の伊勢神宮(三重県伊勢市)参拝後、年頭記者会見で正式発表とのこと。
 ・・・本日「公表する日を決めました」と公表ということです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする