全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

1月第3週のお仕事まとめ。

2019-01-18 17:00:00 | 教師の仕事 2018
1月ロゴ  月曜日が成人の日なので、今週は4日間勤務でした。
成人式イメージ  土、学校説明会で半日勤務
 月、日の丸 成人の日
 火、平常授業
 水、 〃
 木、 〃
 金、3年生午後授業カット

 本日はセンター試験前日、3年生は午前中授業です。昨日30分の時間調整、今日は午後3時間年休を取り帰宅しました。ちょっと微熱と微頭痛があります。

 明日、明後日はセンター試験、天気がいいことを願います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪ではないけど...2

2019-01-18 14:02:38 | 全英連参加者 2019

 風がかなり吹いている。
 明日と明後日は大学入試C試験。少なくとも、埼玉県内は昨年心配した雪はなさそうだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪ではないけど...

2019-01-18 05:32:39 | 全英連参加者 2019

 かなりの冷え込みだ。
 背中には貼るカイロ、ポケットには貼れないカイロ、手袋と厚手の靴下に、これまた厚手のセーター&ダウンジャケットで、そろそろと出かける。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1995.1.17

2019-01-18 04:00:00 | 全英連参加者 2019

 あの年、僕はどこで何をしていたのだろう。

+++++ +++++

 1995年は平成7年
 1月17日は平成6年度3学期当初。

 始業式は平成7年1月9日(月)
 発災日の17日は火曜日。震災がなければ、いつもと同じ3学期。

 2校目で5年目
 2校目で2年目から担任。平成6年3月に、同校では初の卒業生を送り出せた。彼ら彼女たちは今年度で43歳だ。
 4月から1年生副担任兼教科主任、校務分掌は教務部。
 平成6年度、勤務校は平成8年度からの学科転換(普通科1学級を外国語科1学級へ)の準備作業に追われた。教科主任で教務部... 超多忙。

 震災からおおよそ2ヶ月
 身内に不幸があった。大変だった。

 震災の神戸に全国から英語教師が集う
 同年の全英連全国大会は兵庫県神戸市で開催。

+++++ +++++

 いろいろなことを思い出すものだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする