全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

déjà vu

2020-01-28 17:13:49 | 全英連参加者 2020

 「センセ、髪の毛切ったんですか。
 「English!

 前にもこんなことがあった。

 「Did you cut your hair?
 「No. Say 切ってもらった in English.
 「.....

 先は長い。

+++++ +++++

 ’19-06-25、「ありがたい、平和だ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪ではありませんでした。

2020-01-28 07:02:13 | 全英連参加者 2020

 かなり寒いです。でも、学校の運営に影響がでることはありませんでした。
 本日で無事に学年末考査も終わり。明日から受験本番。

ガンバレ
!(^^)!
3年生!

 その制服を着て学校に来れるのも、今日を含めて4日だ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「似てる」は、違う。

2020-01-28 04:00:00 | 全英連参加者 2020

 先月、理髪店にでかけた。順番待ちで新聞を読んでいて、面白い記事を見つけた。「米発足の宇宙軍、ロゴが話題に スタートレックそっくり」というもの。紹介されていたロゴ(たぶん、「エンブレム」がより適切だろう)は、以下の通りである。

アメリカ合衆国宇宙軍エンブレム スターフリートエンブレム
アメリカ合衆国
宇宙軍
スターフリート

 記事を読むと、トランプ大統領が選定理由をツイッターで述べたとのこと。宇宙軍ウェブサイトに公式発表があると考えて、調べてみた。
 Facebookに以下の記述があった。

 The official U.S. Space Force seal was unveiled January 24, 2020 by the President.  The creation of the U.S. Space Force seal pays tribute to the newest Armed Service that organizes, trains, and equips space forces in order to protect U.S. and allied interests in space and to provide space capabilities to the joint force.  The U.S. Space Force seal honors the Department of the Air Force’s proud history and long-standing record of providing the best space capabilities in the world.  The delta symbol, the central design element in the seal, was first used as early as 1942 by the U.S. Army Air Forces; and was used in early Air Force space organization emblems dating back to 1961.  Since then, the delta symbol has been a prominent feature in military space community emblems.

 網掛け部分を読むと、『エンブレム中央のΔ(デルタ)は、最初1942年に米国陸軍空軍(空軍発足前の組織)で用いられたこと。その後は、空軍宇宙軍団で1961年から。以降現在まで、Δは宇宙の軍事を担当する組織のエンブレムであること。』が書かれている。だから、このエンブレムは、1966年放送開始のスター・トレックのスターフリートのエンブレムに「似せてない。本家はこちら。」というアピールである。なお、文中ではseal, emblemを使い分けている。

 だ~け~ど~、そうかもしれないけど。どう考えてもスターフリートの方が有名だぞ。ファンの目で見ると、似てる似てないではなく、同じである。

 スタートレックのヒカル・スールー役ジョージ・タケイさんは、こんなツイートをしている。

 ”Ahem. We are expecting some royalties from this...”
 (ロイヤリティーを期待しよう)

 賛成だ。


 Facebookの投稿の網掛け赤字は僕がつけたもの。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする