全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

10月第3週

2023-10-20 18:30:00 | 教師の仕事 2021+a
10月ロゴ 16日 中間考査 DAY 1
17日  〃   DAY 2
18日  〃   DAY 3
19日 平常授業
20日  〃

 19日から答案返却、19日と20日で終わりました。

 18日から進学希望者の模擬面接期間です。
 ・・・自分は昨日担当でした。

 来週は校外行事です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道案内

2023-10-20 04:00:00 | 全英連参加者 2023

 交番のおまわりさんの業務一つだろう。
 不慣れな土地で、交番を見つけたときは安堵する。僕は地図アプリよりも、おまわりさんである。

+++++ +++++

おまわりさん(by いらすとや) 昨年12月の芸術鑑賞教室、僕は図書視聴覚主任として、会場入口で保護者などの対応をしていた。そこに丸い筒状のものを手にした制服警察官が来訪。何かきょろきょろしている。やや挙動不審である。どう見ても鑑賞希望者ではない。

 声をかけた。

 『おまわりさん... どうかしました? 何かありましたか。
 『あ、はい。
 『本日この会場、県立〇〇高校の貸切です。私、責任者です。
 『そうですか。
 『...何かお手伝いできることは、ありますか。

 その警察官-20代前半に見えた-は、ちょっと戸惑って、、、

 『ここは《中央デパート》でしょうか?

 そう聞いてきた。その会場は中央デパートのあった場所の再開発施設に入居している。再開発は大宮駅(東口)利用者には身近なこと。このおまわりさんはそうではないようだ。

 『それ、この場所に以前あったデパートです。
 『...現在は違う。
 『ええ、5年くらい前に取り壊しです。
 『そうですか。。。
 『下の階に事務室があります。そこで聞いてみれば。
 『わかりました。

 そう言って、その警察官は立ち去った。手のものは防犯協会(?)のカレンダーに見えた。

+++++ +++++

 帰宅後調べると、「株式会社中央デパート」は現存していた。同社が「大宮門街オオミヤカドマチ」の商業エリアの統括・運営会社ということが確認できた。
 ・・・僕の案内は間違いではなかったようだ。

 おまわりさんに道案内... なかなかできない経験である。(会話部分は一部脚色を含む。)

人気ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする