6.21日
出会い
始まる!
(淑徳大学)
東京工科大学は
サステイナブル社会を目指す、
理工系総合大学です。
+++++ +++++
淑徳大学のOC広告、日は〇に白抜き文字。出会いは赤の♡マークの中に書いてある。
+++++ +++++
2015-06-04、「2015年のOC広告 その4」
6.21日
出会い
始まる!
(淑徳大学)
東京工科大学は
サステイナブル社会を目指す、
理工系総合大学です。
+++++ +++++
淑徳大学のOC広告、日は〇に白抜き文字。出会いは赤の♡マークの中に書いてある。
+++++ +++++
2015-06-04、「2015年のOC広告 その4」
〈速報〉
本日11時、『梅雨の時期に関する沖縄地方気象情報 第2号』が出た。沖縄地方が梅雨明けである。
例年通り、沖縄気象台発表からまとめておこう。
***** *****
(見出し)
沖縄地方は梅雨明けしたと見られます。
(本文)
梅雨前線は九州まで北上し、沖縄地方は、太平洋高気圧に覆われておおむね晴れています。向こう一週間も、太平洋高気圧に覆われて、おおむね晴れて暑い日が多くなるでしょう。
このため、沖縄地方は、6月11日ごろに梅雨明けしたと見られます。
(参考事項)
平年の梅雨明け 6月23日ごろ
昨年の梅雨明け 6月26日ごろ
梅雨期間降水量(5月20日から6月10日まで)(速報値)
観測点 降水量,平年値である。単位はミリである。
那覇 204.5,214.8
名護 232.0,200.9
久米島 240.5,244.9
南大東島 321.5,201.8
宮古島 231.5,179.5
石垣島 176.5,191.6
西表島 199.5,160.7
与那国島 217.0,147.8
那覇、久米島、石垣島が降水量が平年値よりも少ないようだ。
+++++ +++++
2015-05-20、「2015年5月20日 沖縄地方梅雨入り」
<宮城県の話題>
5月30日、宮城県仙台市と石巻市を結ぶJR仙石線不通区間、「高城町」(松島市)と「陸前小野」(東松島市)の10.5kmが開通した。4年2カ月ぶりの全線運行再開である。
先月11日のエントリで使用した同区間の地図も、開通後に更新された。この結果、地図と文章に食い違いが生じた。でも、これでいいのだ。
+++++ +++++
<岩手県の話題>
山田線どうなったんだろう。
JR山田線の不通区間(宮古駅~釜石駅)の復旧工事のことを取り上げたのは、震災発生から丸4年の今年の3月11日のエントリだった。その後も、折に触れてニュース検索をかけているのだが、あまり情報が流れていない。
5月9日には、三陸鉄道に移管されるJR山田線宮古―釜石間の早期復旧を願い、利用促進策を話し合う「おらほの鉄道を考える町民の集い」が大槌町役場で開かれたとのことだが、それ以外、特段に目立つニュースはない。2019年のラグビーワールドカップの試合は釜石でも試合がある。それまでに間に合うのか。
+++++ +++++
震災発生から4年3ヶ月。以下は、警察庁緊急災害警備本部による『平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震の被害状況と警察措置』(6月10日更新、閲覧可)のデータによる。
〇亡くなった方
15892人(H.27/2/10付の人数から1人増)
〇行方不明の方
2576人(H.27/4/10付の人数から3人減)
+++++ +++++
関東地方は梅雨入り。鬱陶しい季節になった。
新しい学校での新しい生徒たちとの生活にも、徐々になれてきた。しかし疲れも出てきている。一層健康管理には気をつけたい。「無事に迎えよう夏休み」である。
今月も少ないけれど募金は継続した。
SupergirlというTV番組の、official First Look trailer(2015)である。First Lookとついているので、初だしの特報ということか。
+++++ +++++
主人公スーパーガールは、スーパーマン(クラーク・ケント)のいとこである。彼女も惑星クリプトンから地球に来た。クラーク・ケントとの違いは、見てもらえればわかるだろう。
Trailerは、最初はいかにもSFという感じだが、30秒からまったくちがうものになる。これだけでも相当面白い。
スーパーガール(Kara Zor-El,カラ)役のMelissa Benoist(メリッサ・ブノワ)は1988年10月4日生まれ。アメリカの女優で歌手。IMDb等で見てもまだあまり記載事項がない。まだそれほど有名とは言えないのかな。ツンとした美人さんと言うよりも、やや丸顔のかわいい系の雰囲気だと思う。
日本では放送されるんだろうか。
J2 第17節
大宮アルディージャは、前節31日、アビスパ福岡に1対0で勝利。16試合で10勝4分2敗で首位キープ。
今節6日もカマタマーレ讃岐とのホームゲームである。
大宮 | vs. | 讃岐 |
1 | 前 | 0 |
1 | 後 | 0 |
2 | 計 | 0 |
【得点】
前半:泉澤仁(大宮,20min)
後半:横谷繁(大宮,67min)
今節終了時点で、大宮は11勝4分2敗、勝ち点37。得点27失点9、得失点差18で首位堅持。2位磐田(勝ち点33)、3位金沢(勝ち点32)、4位は福岡(勝ち点30)である。
次節14日は栃木SCとのアウェイゲームである。
+++++ +++++
J3 第15節
町田ゼルビアは、前節31日、ブラウブリッツ秋田とのアウェイゲーム。1対0で勝利。13試合で7勝4分2敗で3位である。
今節7日は長野パルセイロとのホームゲームである。
町田 | vs. | 長野 |
1 | 前 | 0 |
1 | 後 | 0 |
2 | 計 | 0 |
【得点】
前半:李漢宰(町田,34min)
後半:鈴木孝司(町田,73min)
今節終了時点で、町田は8勝4分2敗、勝ち点28。得点19失点6、得失点差13で3位。
町田の試合以外の結果だが、福島対盛岡、相模原対琉球、富山対横浜、鳥取対J-U22の4試合が、すべて1対1のドロー。藤枝対山口は0対4で山口の勝利である。
町田の上は1位山口(勝ち点36)、2位長野(勝ち点31)である。次節14日は、その山口とのアウェイゲームである。山口は14試合で12勝0分2敗、勝ち点36。得点39という破壊力。二つの敗戦のうち、スコアレス敗戦は対町田戦1試合である。向こうも相当気合いが入ってくるはずだ。
![]() |
先週の体育祭。仕事をしながら、副担任クラスの生徒たちの写真撮影もしていた。 一通り仕事を終え、何となく空を見ると、校舎の間を飛ぶ何かが目に入った。ツバメである。 |
上を見る余裕*が少しでてきたのかな...
+++++ +++++
*2012-10-25、「つかれているのだ。。。」
<備忘録>
+++++ +++++
6月5日に読売他が報じた。
政府がIT技術などを学ぶ「職業教育学校」創設の方針を固めた。内容は以下の通り。
産業界のニーズに応じて、専門性の高い人材育成を行うことを目的とする。(プログラミング等IT技術の教育を想定。)
学校の新設はせず、既存の大学からの転換を促す方針。(高校生の進路の拡大、社会人の学び直しにも対応。)
2019年度制度スタートを目指す。
最初の報道では2017年からのスタートと言われていたが、やはり時期は遅れた。
既存大学(短大)*からの転換というかたちで設置のようだが、校種の新設ではなく、実質は「職業教育学校」としての教育課程の認定ではないか。
高専・専門学校からの移行はないのか。
修業年限はどうするのか。分野はITに絞るのか。
注目していきたい。
+++++ +++++
*大学が学部の一つとして併設できるようにする。(読売による)
+++++ +++++
前回のエントリ
2015-03-03、「プロフェッショナル...学校全部じゃなくても、いいんじゃないか」
大学、大学院などの募集停止情報を、5月1日以降、こまめにチェックをしてきた。
今回取り上げるのは、宝塚大学芸術学部の学生募集停止のニュース。神戸新聞等のウェブサイト記事(5/15)によれば、以下のとおり。
造形芸術学部(兵庫県宝塚市)は2016年度から募集停止。
・定員割れが続いているため。
・同学部は在校生(約250人)が卒業するまで存続。
東京メディア芸術学部(新宿区)、看護学部(大阪市)は募集継続。
+++++ +++++
宝塚大学は、1987年に宝塚造形芸術大学として開学した。
2006年に東京メディア芸術学部、2010年に看護学部を増設した。2010年に現名称に変更。
宝塚市から拡大してきたのに、いわば本籍地の宝塚市キャンパスを閉じることになる。
5月いっぱい待てば、大学閉学、学部レベルの募集停止はたぶんもうないだろう。あとは法科大学院の募集停止である。
+++++ ここまでは、5月30日までに書いたこと。+++++
法科大学院の募集停止、6月に入り2件判明。
山梨学院大学(山梨県甲府市)は1日、平成28年度から法科大学院の入学者募集を停止すると発表した。
1日現在、法科大学院の廃止や募集停止は26校目。
神奈川大学(横浜市)は2日、平成28年度から法科大学院の入学者募集を停止すると発表した。
2日現在、法科大学院の廃止や募集停止は27校目。
こういうことが予想通りというのも、なんだか困るのだが、、、
衣替。今週も【安全第一】です。
月、地震。震度4でした。
火、自己評価校長面接。
水、教生研究授業参観・運動会リハ。
木、運動会。
金、平常授業。
水曜日、久しぶりのまとまった雨でした。明日はお休み。
もうすぐ関東地方も雨の季節かな。
[観察記録]
![]() |
梅雨時のシンボルアジサイが咲き始めました。 |
![]() |
ガクアジサイです。白いのは装飾花。真ん中の小さい粒状のものが花です。 |
そろそろ梅雨入りかな。
+++++ +++++
前回のエントリ
2015-05-07、「アジサイが2015年も咲いてくれそうです。」
なりたい私に向かって、
羽ばたく力を
手に入れる---。
(千葉経済大学、千葉経済大学短期大学部)
体験型オープンキャンパスはすごい!
(日本工業大学)
***** *****
千葉経済大学のOC広告、文字送り(レイアウト)は、ほぼそのまま。この広告、大学の名前の上に、下記の言葉が書かれている。
人間力・社会人基礎力をつけて社会に送り出す大学
大学のミッション(?)の明確化である。
***** *****
偶然だが、昨年この二つの大学のOC広告を、同じエントリーで取り上げている。それを見ると、千葉経済大学のものはキーワード「なりたい」が同じ。日本工業大学のキャッチフレーズは、昨年のものと同じである。
***** *****
2015-05-16、「2015年のOC広告 その3」