<新・とりがら時事放談> 旅・映画・音楽・演芸・書籍・雑誌・グルメなど、エンタメに的を絞った自由奔放コラム
宇宙エンタメ前哨基地



携帯電話の料金が高いので値下げするようにという動きが菅政権になってから活発化。
確かに資料を見ていると先進国でも日本の携帯利用料が突出して高いようだ。

でも、これってどういう基準で比較しているのかがいまいちよくわからない。

なんでも海外の携帯電話は日本みたいに国中どこでもほとんどエリアというところはないそうで、
「遭難したから助けてください」
と山の中から携帯電話で救助を呼べるのは日本ぐらいなものだという。
この事実。
本当かどうかはわからないが、日本の通信網は旧電電公社の時代からNTTが基幹を握っていて、例えば超過疎地域でも光ケーブルが走っていたりするそうだから、全国ほとんどサービスエリア、というのも理解できなくはない。

そういえば飛行機に乗っていてスイッチをOFFにするのを忘れてた時に木更津上空や和歌山市上空で着信があったことがある。
空の上も圏内なので山の上も圏内なのだろう。

ところで携帯電話料金よりも値下げしてほしいのが東海道新幹線の運賃。
新大阪〜東京間約15000円はちと高すぎやしないか。

普段出張でこの区間を移動するときは飛行機を利用しているのだが、飛行機の特割チケットが片道だいたい12000円から16000円。
朝早くとか最終近くは12000円ぐらいなので新幹線より安いことが多い。
さらに近年はLCCが飛んでいたりするので大阪〜成田だと3000円〜8000円ぐらいが片道料金なので成田〜都内の運賃を入れても新幹線よりダントツで安いということができる。
この価格差。
一体なんなのよ。
というところだ。

飛行機は空を飛んでいるので路線のメンテをする必要がないし固定資産税を払うこともない。
その一方、飛行機の機体は新幹線車両よりも圧倒的に高価格だし、空港使用料も決して安くないのであるから飛行機が有利だ、ということもできないはずだ。

同じ地上を走る高速バスで2000円台から14000円程度。
JRの在来線で移動すると8910円で所要時間は約8時間。
飛行機LCCと同じような金額で8時間もかかるのだから、対時間効果としてはもっと安くてもいいものを。

GO TO トラベルの一環としてJR東海に東海道新幹線を半値にさせたらどうだろう。
たぶん、それでも赤字にならないんじゃないかと思うのだが、どうだろうか。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )