6月21日の町田ダリア園から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/99/c7ca925886c4aa755c7c55ee04197852.jpg)
「新星」は2007年に撮影して2010年8月17日に載せています。
これを見ると本来は黄色い花で、町田ダリア園でも登場したときには黄色の花でした。
ところが、翌11年からはこのような花に華麗に変身してしまいました。
前回のダリア「希望」と同じく“彼女の身にいったい何が…。”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/64/78a5508a8730973234ea86fdfe0f122b.jpg)
次に、ここ数年、個人的に(?)状態でいた「美月」。これは今年6月21日の撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ca/a42abd95ebfc607d3967dd2307213f35.jpg)
今年はまだ咲いてなかったようなので、もう一つの「美月」は昨年6月30日に撮っていたものを。
「美月」は2009年8月8日に秋田国際ダリア園撮影のものを載せています。(先の「新星」も同時に載っています)
町田ダリア園の撮影データを調べると2010年から2つの「美月」が同時に登場していて、
名札の番号(たぶん町田ダリア園の管理番号)がY533と赤花のY523と異なります。
秋田国際ダリア園で作出した品種ですので黄色が正当なんでしょうが、赤はいったい…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c8/10f17a763d20395fbee11e74a6db34a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/99/c7ca925886c4aa755c7c55ee04197852.jpg)
「新星」は2007年に撮影して2010年8月17日に載せています。
これを見ると本来は黄色い花で、町田ダリア園でも登場したときには黄色の花でした。
ところが、翌11年からはこのような花に華麗に変身してしまいました。
前回のダリア「希望」と同じく“彼女の身にいったい何が…。”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/63/96139f4b255c01961e4fb0d2e8eff27e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/64/78a5508a8730973234ea86fdfe0f122b.jpg)
次に、ここ数年、個人的に(?)状態でいた「美月」。これは今年6月21日の撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/cd/53aa796e35ec1ada32e4cd207a02b01b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ca/a42abd95ebfc607d3967dd2307213f35.jpg)
今年はまだ咲いてなかったようなので、もう一つの「美月」は昨年6月30日に撮っていたものを。
「美月」は2009年8月8日に秋田国際ダリア園撮影のものを載せています。(先の「新星」も同時に載っています)
町田ダリア園の撮影データを調べると2010年から2つの「美月」が同時に登場していて、
名札の番号(たぶん町田ダリア園の管理番号)がY533と赤花のY523と異なります。
秋田国際ダリア園で作出した品種ですので黄色が正当なんでしょうが、赤はいったい…。