今回は、フランスのメイアンが作出した黄色のバラを2種。

2011年作出のつるバラ「スマイリー・フェイス」。5月30日に神代植物公園で撮影。

レモンイエローの丸弁平咲きで、花色は中心が濃く、外側が淡い。
花弁数は20枚前後で香りは微香。
黄色系の品種としては黒星病などへの耐病性に優れた品種。

1985年作出の濃黄色のハイブリッド・ティー「ソリドール」。香りは微香。
こちらの撮影は5月14日の「神奈川県立 花と緑のふれあいセンター“花菜ガーデン”」で。
実は2011年11月24日に神代植物公園で撮影した1輪を載せていますが、この時のはほぼ蕾。
黄色い花は明年以降と記述して翌年5月13日に撮影していたのに約束を忘れていました。
遅れ馳せながらその「ソリドール」も。


2011年作出のつるバラ「スマイリー・フェイス」。5月30日に神代植物公園で撮影。


レモンイエローの丸弁平咲きで、花色は中心が濃く、外側が淡い。
花弁数は20枚前後で香りは微香。
黄色系の品種としては黒星病などへの耐病性に優れた品種。


1985年作出の濃黄色のハイブリッド・ティー「ソリドール」。香りは微香。
こちらの撮影は5月14日の「神奈川県立 花と緑のふれあいセンター“花菜ガーデン”」で。
実は2011年11月24日に神代植物公園で撮影した1輪を載せていますが、この時のはほぼ蕾。
黄色い花は明年以降と記述して翌年5月13日に撮影していたのに約束を忘れていました。
遅れ馳せながらその「ソリドール」も。

