賭銭無の「週末はPhoto一息」

賭ける銭無しに陥った競馬から、カメラを趣味にして6年目で退社。“週末”が“いつでも”になりましたがタイトルはそのままで。

イトラッキョウ

2024年11月17日 | 

今回も2009年11月7日の川崎市・緑化センターで撮影した写真の整理です。

鉢植えの植物を続けます。
「イトラッキョウ」。ネギ科ネギ属(アリウム属)。九州西部西部の海岸沿い、山地や川沿いの岩場に見られる。花色は赤紫色。開花期10~11月。草丈10~20cm。
 

さつき「山の光」。丸弁、大輪。トキ色系(白地がうすい柿色地に変化)。華山の枝変わり。
 

「リンドウ」。リンドウ科リンドウ属の多年草。草丈20~80cm、花期9~11月。


 

11月から咲くという椿のスライドショーその2です。
BGMに使用した「朧月夜」「帰れソレントへ」「故郷」はその1と同様に「童謡・唱歌の世界」からお借りしました。
鼻歌でもいいですからどうぞ曲を懐かしんでください(音源:「童謡・唱歌の世界」より)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿