梅の種類 2008年02月25日 | 梅 引き続き、生田緑地の梅園から。 まずは、枝垂梅八重咲きの「藤牡丹」 紅梅性一重咲きの「佐橋紅(サハシコウ)」 紅牡丹 緋の司 五節の舞 この三種はいずれも紅梅性八重咲き。 水心鏡 乙女の袖 野梅性八重咲きの「水心鏡」と豊後性八重咲きの「乙女の袖」 いつのまにかプレートがつけられていたので、何にも知らない私には大助かり。 紅梅、白梅とだけじゃ、こんなに載せられないし、手抜きといわれずに済みそう。 ちなみに、手抜きした昨日の「蓮久」は紅梅性八重咲きです。 #植物 « 梅 | トップ | 梅の種類 2 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます