萬文習作帖

山の青年医師の物語+警視庁山岳救助隊員ミステリー(陽はまた昇る宮田と湯原その後)ほか小説×写真×文学閑話

山岳点景:幸福論×白花の森

2015-06-01 22:00:00 | 写真:山岳点景
初夏、森の純白



山岳点景:幸福論×白花の森

ニホンスズランが自生する森に行きました、
山梨県某所、知る人ぞ知るスズランの森です。



スズランは毒性植物でウッカリ食べたらクダします、笑
でも鹿やクマは薬として食べるんだそうです。



スズランの花言葉は、幸福が帰る・幸福の再来・自然体の美しさ・純粋
自然体で無理しない→幸せな時間が過ごせるってことなのかもしれません。



スズランの森は他にも白い花がいろいろ咲いていました。
上は笹葉銀蘭ササバギンラン、森に咲く山野草で金蘭が終った頃に咲きます。



コレ↑は野生の苺、たぶんストロベリー縮小版みたいな実がなるとおもいます。
こちら↓は菫の白花、葉はタデスミレと似ているけど花が違うカンジです。



下は甘野老アマドコロ、
大鳴子百合と似ています、見分けは茎に角立っている点です。



新緑やわらかな初夏の森、
翠×白のコントラスト静かな空気はきれいでした。

さぁ広めよう9ブログトーナメント




にほんブログ村 小説ブログ 純文学小説へにほんブログ村

blogramランキング参加中! 人気ブログランキングへ FC2 Blog Ranking

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする