That on a wild secluded scene impress
文学閑話:謎×猫、Paul Gallico
『トマシーナ』
っていう小説があるんですけど、ネコの物語です。
この猫は普通のネコとは違う、古代エジプトの女神バステトの化身です。
そんなトマシーナが殺される事から始まる物語はリアルと幻を行き交います、その涯にあるのは「温もり」です。
作者はネコを描いたことで有名な米文学のポール・ギャリコ、
代表作に『ジェニィ』『ネコ語の教科書』『ネコ語のノート』などがあります。
で、『トマシーナ』は小学校低学年のころに知った本なんですけど、
なかなか本屋で見つけられなくて、注文するって手段もあったけれど書店で見つけるってことがしたくて、
それで大学に入ってから或る日ようやく見つけて、やっとあったなーって発見うれしく買ったんですけど、
↓
なぜか消えました、笑
文庫とはいえ分厚くて失くすようなサイズでもなく、
捨てるワケ当然ない、けれど家のどこ探しても見つからないんですよね。
トマシーナ=猫頭人身のバステト神の化身、猫は隅っこ好きだから本も隠れるのか?
なんてファンタジーみたいなコト考えてみたり、
でも結局それ以降は書店でも見つけられないままなんですけど、
そんなわけでイイカゲンWEBで買おうかなとか考えている今日この頃です、笑
海外小説❼ ブログトーナメント
にほんブログ村
blogramランキング参加中!
文学閑話:謎×猫、Paul Gallico
『トマシーナ』
っていう小説があるんですけど、ネコの物語です。
この猫は普通のネコとは違う、古代エジプトの女神バステトの化身です。
そんなトマシーナが殺される事から始まる物語はリアルと幻を行き交います、その涯にあるのは「温もり」です。
作者はネコを描いたことで有名な米文学のポール・ギャリコ、
代表作に『ジェニィ』『ネコ語の教科書』『ネコ語のノート』などがあります。
で、『トマシーナ』は小学校低学年のころに知った本なんですけど、
なかなか本屋で見つけられなくて、注文するって手段もあったけれど書店で見つけるってことがしたくて、
それで大学に入ってから或る日ようやく見つけて、やっとあったなーって発見うれしく買ったんですけど、
↓
なぜか消えました、笑
文庫とはいえ分厚くて失くすようなサイズでもなく、
捨てるワケ当然ない、けれど家のどこ探しても見つからないんですよね。
トマシーナ=猫頭人身のバステト神の化身、猫は隅っこ好きだから本も隠れるのか?
なんてファンタジーみたいなコト考えてみたり、
でも結局それ以降は書店でも見つけられないままなんですけど、
そんなわけでイイカゲンWEBで買おうかなとか考えている今日この頃です、笑
海外小説❼ ブログトーナメント
にほんブログ村
blogramランキング参加中!