降るかと思ったらなんとかもった!


残っていた4種類のとうがらし、無事に定植完了!
あとは順調に育ってくれるのを祈るばかり。

くるみ豆もポツリポツリと芽が出てきた。

毎年植えているズッキーニ「ココセリ」もどんどん実を付け始める。
うまいうまい。
午後、久しぶりに種苗会社の秋冬野菜の講習会に参加しました。
面白かった。
加工が9割以上なウチですが、一次農産物、改めて興味が出てきました。
特定保健飲料の野菜版が出始めてるんだね~とビックリ、
それと流行は「ミニ野菜」という話。
商売で考えるとそういう流れ。
んでも、やっぱ生活スタイルも変わってきてるんだろうけれど、いっぱい身体を使ってばくばく食いたいなー。。。

漬けたの自分なのにすっかり忘れていた5年ものの梅酒。
親父が見つけ「うめ~!」というもんで、ロックで。
ものすごく美味いんだけれど、ものすごくキイテマシマッタ・・・(@_@)