![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/18/de09692629a6288721ffd62bb3b034e4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b2/6f68143c3a1e554bc7eb9ad3f5a42b4e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/03/d355ae4dece4605a7a9b82e100046856.png)
広報にお弁当広告を載せて頂いた影響で連絡がポツポツ。
ありがたいです。
農繁期に突入したこともあり、考えるところもあり、
ちょっとお弁当の日として受注させていただく日を限定させていただくべく検討中です。
年齢的にもあれもこれもは難しくもなってきたので、少しずつやれる仕様を変えてきます。
お受けする以上いい仕事をしたいので、どうか了承くださいませ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/98/93f07c32f75ff32beac3b71c2aa8863d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/18/de09692629a6288721ffd62bb3b034e4.png)
このところ合間を見てカミさんと竹林へ。
竹仕事仕舞い。
痩せた新芽は切り倒し、拾える竹皮収集しながらメンマ用収穫。
落葉した葉でイノシシ穴も荒れも隠されて、ふかふかと竹葉一面。
これはこれでとてもきれいです。
あと一回くらいで終わりかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/57/3628183a69894a152294e8e45107fa48.png)
なんど食べてもその穂先は味が濃くって美味しい。
今入っている間伐地帯、昨シーズン、今シーズンで2000本くらい切ってますが、
先日別件で写真探してたら切る前の写真を見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a9/9e802c9f4be5a7180f4fe3201c00da0c.png)
これでも枯れ竹を片付けてすっきりして、よくやったなー一人悦に入ってましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/80/56e78be99c4513ca30093e5ec4f855e9.png)
今年の景色を見ると全く違う。よくやったなーとまた自己満足です。
夏にも蚊に怯えることなく楽しめるように、まだまだがんばります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/47/dd7eb1fd6a406f28918ea19e3ba755eb.png)
山いちご。もうすこし。
園児たちにたべさせてあげたい。
昨年取り逃してしまったので今年は逃さぬように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/08/f184d3f72ce01da46336d36f62dbffb3.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d7/f6a0d9ae5492b82cdcdfde9f6a64ea7d.png)
夜行性のごん。
布団に入るとスイッチが入って元気になり、なかなか激しい寝床です。
気持ちがスカッとします。
ここまでの手入れ大変な事だったと思います。
ゴンちゃん、やっぱり、ワンパクですね。
布団に入ると、もうどこにも行かないと思い、
嬉しいのかも。