ぴかの独り言 GooBLOG vol.1

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ガネーシャの教訓

2008-07-01 07:47:24 | ノンジャンル
おはよ。

今朝も早速、メールチェックおよび、ブログチェックから始まります。

と・・・おや?

http://www.japan-net.ne.jp/~chitaya/

碧南最強の呉服屋さん「ちた屋さん」のブログコーナー「PHOTO日記」に、こんな言葉が・・・

ガネーシャの教訓 『作ることに意義が有る!』

ついにTダスさんまで、ガネーシャブームに乗ってしまいましたね。

さすが、進取の気概の持ち主であります。

碧南最強の地位も、Tダスさんのこの柔軟さがカギを握っている・・・と、あたしはにらんでいます。(違うような気もしますが…)

今後も、呉服業界の先頭を走る方々のブログには、注視していきたいと思いました。
(あと、北名古屋市のHやしさんとか)


ところで、過日賞味期限を3年超えた「揖保の糸」を確認しましたら、食べられないことはなさそうでした。

そこで、早速ジイチャンとバアチャンのお昼ごはんに、ご賞味いただきました。

錦糸卵、生姜、ネギ、刻みのりと、薬味も充実させました。

食後の感想を聞いてみます。

「とても、美味しぃ~」

・・・

・・・

一日経ちましたが、どうやら大丈夫のようでつね。

ということで、今日のあたしのお昼は、揖保の糸でつ。


ガネーシャの教訓

知らぬが仏」(誰か言っていたなぁ・・・)