Running On Empty

Pretenderの備忘録

SHRPが最近残念の件 #2

2021-01-24 21:08:30 | 日記
シャープ製品のファンである。
同じSでも、そちらよりも廉価で、頑丈で長持ちする。まあ、白物家電はもう一つのSは作ってないのだが。

ジューサーは最初は遠心分離を使用していたが、10年くらい前にスロージューサー、シャープ製。当時3万くらいだったか。どっしりして、音もなかなかだったが、よく絞れたし、何といっても長持ち、7年くらい使用したのではないか。年間、300日以上は使っている。
これが上手く絞れなくなり、フィルターの金属が破損していたり(まさに金属疲労)。それで買い替えた。

2018年1月にヘルシオのジュースプレッソを購入。アマゾンで11500円だった。スリムになり、掃除もしやすくなっていた。ところが、パワーが落ちている。一度絞ったカスが、しっとりしており、もう一度そのカスを絞って、前回ジューサー時と同じ量のジュースが絞れる感じである。値段が安くなったのだから仕方ないかと。。。ところが、これが昨年12月に故障。モーターが動かなくなった。修理に出すと1万円くらいかかるという。買い替えか。三年もたなかった。。。

ネットで調べてみると同じものが、倍くらいの価格だ。型の更新はされていない。技術開発は止まってしまったのだろう。
アイリスオーヤマのものが10000円ちょっとであったので、購入してみる。これが品薄で、注文から届くまで一か月近くが経った。
一度使用してみたが、やはりパワーが弱いかなあ。直ぐ止まるので、何度もスイッチを入れないと。そのうちに壊れそうな気もする。まあアイリスだから仕方ないのかな。ジュースは、結構ちゃんと絞れてはいるのだが、時間がかかるのが難点。また買い替えも近いかもしれない。それも覚悟で買ったのだが。次はシャープの新製品はなさそうで、定番としては今のヘルシオには満足していないので、もっと上の価格帯の他社になるかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SHARPが最近残念の件 #1

2021-01-21 17:25:08 | 日記
シャープ製品のファンである。
同じSでも、そちらよりも廉価で、頑丈で長持ちする。

スマホは10年前にGalaxyが出た時からアンドロイドを使ってきた。二代目もGalaxy。3代目はグーグルフォンが良いなと、Nexusを、これはモトローラだった。そして、ドコモだったのを、わざわざ買うためにYmobileに変えた。それが壊れてしまい、アンドロイドワンのX1を買った。シャープだった。
そして、二年使って、S7にした。さほど安くなかった記憶がするが、スペックがイマイチで。アプリをたくさん入れられず、直ぐに固まる。一年も経たずに機種変更となった。候補は、やはりシャープのAquos sense 4 basicとOPPOのReno 3A.
比較はいろいろなポイントあるけど、バッテリーと処理能力かなと。
        S7        AS4       R3A
バッテリー容量 4,000mAh    4,570mAh     4,025mAh
CPU      SDM630    Qualcomm      SDM 665
                Snapdragon 720G
       (オクタコア) (オクタコア)   (オクタコア)
       2.2GHz + 1.8GHz 2.3GHz+1.8GHz 2.0GHz×4 + 1.8 GHz×4
ROM / RAM 容量 32GB / 3GB  64GB / 3GB   128GB / 6GB


ということで、OPPOがシャープよりも8000円近く安かったので、OPPOにした。S7は今でも売っていて、下取り対象にもなってないけど、ちょっと残念だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファミマ

2020-12-03 18:02:21 | 日記
GOTO eat食事券で、チケット発券用紙がなくなってしまったと。
コンサートチケット発券できないだろ。。。
一軒は全部停止、もう一軒はGOTOのみ停止。そりゃそうだ、今自粛でしょ。
それにしても、こんなところまでGOTOの余波。チケット発券できずにコンサート迎えたらどうするん?






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Youtube Music

2020-11-07 20:45:08 | 日記
スマホを使い始めたのはちょうど10年前。
Galaxyの発売と同時に。そのまま、アンドロイドのスマホを使っている。
Galaxyを二台使い、その後はグーグルのネクサス、そしてアンドロイドワンも今は二代目だ。だいたい2年くらいのサイクルだろう。

そんなわけで、iTuneは、Ipod時代は使っていたが、もう使っていない。ネクサスあたりから、GoogleMusicを利用しているが、もっぱら自分で落とした音声を聴くだけだ。
ランダムに聴くなら、Prime会員になっているAmazonMusicが良い。もっとも、コロナのステイホームで初めて利用したのだが。

一昨日だったか、自分が落とした音源の音楽を聴こうと思ったら、GoogleMusicは使用できませんと出てきて、びっくり。YoutubeMusicに移行できます、と。

移行の手続きそのものはそれほど複雑ではないが、結構時間がかかり、自分が外部ディスクに入れておいたものがどうなるかが不明で、新たにアップロードしなければならないのかがわからない。そういう説明がない、不親切。結局、かなり時間が経ったところでみたら、自動的に移っていた。しばらく、慣れるまで試行錯誤が続きそうだ。あまりにも突然でびっくり。グーグルはこうした仕様変更が多く、結構不便な面がある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ時代の人間ドック

2020-09-28 20:52:30 | 日記
緊急事態宣言の時に、どういう対応をしていたのかは知らない。

大病院での一日ドック。ドック専門の病棟がある。
集合は8時だったのが、7時45分に変更という通知が来た。
マスクの着用や、肺活量測定、医師との問診、看護師の生活指導は行わないとの通知もあった。オプションの大腸内視鏡検査もやらないとあった。
肺活量は息を吐くので、なんとなくわかるのだが、医師との問診や看護師の生活指導、あるいは大腸内視鏡はどういうリスクがあるのかイマイチ不明。

受付が始まるときには30名が来ており椅子は間隔を取って、満席。
検査が実際に始まると、担当者はマスクをしていた。
触診を行う医師がゴム手袋をしていたのは違和感を感じた。
検査を流れてしているときはあまり混雑を感じなかった。
内視鏡は、医師が防護服まで行かないが、結構防護していた。マウスピースの上からマスクをしていた。鎮静剤で途中から覚えてはいないが。
終了後の食堂も、人数制限をしていたようだ。

最後の手続きで、やや混んでいるかなと感じた。

何が正解かわからないところでの試行錯誤が続く。現状はドックの人数が減っている感じはしなかった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする