Running On Empty

Pretenderの備忘録

水戸管弦楽団 東京公演

2012-01-22 22:12:52 | 音楽 Classic
サントリーホール 1階14列34番


曲目
モーツァルト: ディヴェルティメント ニ長調 K136(125a) *指揮者なし
モーツァルト: 交響曲第35番 ニ長調 K385 「ハフナー」*指揮者なし
ハイドン: チェロ協奏曲第1番 ハ長調 Hob.VIIb:1 *指揮:小澤征爾、チェロ独奏:宮田大
出演 宮田大(Vc)

開演前に張り出された紙には、小澤さんが19日の水戸での演奏後、体調を崩し、20日は指揮者なしでやったことが書かれており、本日はハイドンのみの指揮とすると書いてあった。
一部の金額も払い戻すという良心的な対応だった。
はたして、ハイドンの指揮が可能だろうか。それに、雰囲気的に、皇后さまが見えるような感じで、無理しなければ良いがと思われた。

前半のモーツァルト、ディヴェルティメントは弦だけということもあり、無難。
ハフナーは、弦だけでなく管も入ってきて、水戸のホールとは違い大きいこともあり、響きが微妙で、コンサートマスターの潮田先生が、かなり不安な様子を第一楽章の終わりに見せた。
それでもベテランぞろいで、さすがにうまくまとめていった。

後半前に、皇后さまだけでなく、天皇陛下もお見えになった。
お二人そろってクラシックのコンサートにお見えになるのは本当に久しぶりではないか。
皇后さまお一人か、皇太子さまお一人が多い。

小澤さんが姿を見せた段階で会場の盛り上がりはすごい。
物おじしない、大君、さすが。そのテクニックには定評があるし、ルックスで若い女性のファンも多いようだ。
小澤さんにも気に入られていると聴いた。
今日の演奏者の中で最年少の彼をソロとして、世界で活躍する桐朋の面々が支える構図。
やはりサントリーは大きいので、オケと大君のチェロの掛け合いとなると、聴きにくい面はあるが、良い演奏。
小澤さんも、力を振り絞って、椅子に座ったり、立ったりしながら、昔とは比べられないが、エネルギーを感じる指揮。
40年近く小澤さんを聴いてきて、最初は新宿厚生年金のドボルザークの9番で、留学中のボストンやタングルウッド、サイトウキネンは松本、東京文化、NY、その他世界中で聴いた小澤さんの演奏が思い出されて、涙が止まらなかった。いやいや、まだまだ頑張ってもらうのだ、3月の小澤塾のチケットも買ったではないか。

スタンディングオベーションの感動的なコンサートだった。
大君もこれで、スターへ歩み始めたかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする