歌舞伎座
実盛物語。仁左衛門は、千之助に芸の継承を必死にやっているんだろう。それに立ち会えているファンは、仁左衛門の最後の輝きみたいなものに立ち会えて幸せだ。米吉は、品格も出てきて、いい女方になって欲しい。
黒塚。猿之助のお気に入りの演目のようだ。中幕の舞踊の段階で古典の制約はなくなっているので、思い切って、プロジェクションマッピングを利用して、老女の影を鬼にするとかしてみれば良いと思う。
二人夕霧。伊左衛門は本来、孝夫さんのようないい男ではなく、智太郎さんのような気のいい2.5枚目くらいなんだろう。喜劇とみれば夕霧も良いが、魁春が楷書過ぎる。体の使い方、化粧、着こなし、もう六代目の呪縛を解いて、自由になったところを見てみたい。
源平布引滝
一、実盛物語(さねもりものがたり)
斎藤実盛 仁左衛門
小万 孝太郎
葵御前 米吉
太郎吉 寺嶋眞秀
九郎助 松之助
小よし 齊入
瀬尾十郎 歌六
木村富子 作
二、猿翁十種の内 黒塚(くろづか)
老女岩手実は安達原の鬼女 猿之助
山伏大和坊 種之助
山伏讃岐坊 鷹之資
強力太郎吾 猿弥
阿闍梨祐慶 錦之助
近松徳三 作
戸部銀作 補綴
三、二人夕霧(ににんゆうぎり)
傾城買指南所
藤屋伊左衛門 鴈治郎
後の夕霧 孝太郎
いや風 彌十郎
てんれつ 萬太郎
小れん 千之助
三つ物屋四九兵衛 團蔵
おきさ 東蔵
先の夕霧 魁春
実盛物語。仁左衛門は、千之助に芸の継承を必死にやっているんだろう。それに立ち会えているファンは、仁左衛門の最後の輝きみたいなものに立ち会えて幸せだ。米吉は、品格も出てきて、いい女方になって欲しい。
黒塚。猿之助のお気に入りの演目のようだ。中幕の舞踊の段階で古典の制約はなくなっているので、思い切って、プロジェクションマッピングを利用して、老女の影を鬼にするとかしてみれば良いと思う。
二人夕霧。伊左衛門は本来、孝夫さんのようないい男ではなく、智太郎さんのような気のいい2.5枚目くらいなんだろう。喜劇とみれば夕霧も良いが、魁春が楷書過ぎる。体の使い方、化粧、着こなし、もう六代目の呪縛を解いて、自由になったところを見てみたい。
源平布引滝
一、実盛物語(さねもりものがたり)
斎藤実盛 仁左衛門
小万 孝太郎
葵御前 米吉
太郎吉 寺嶋眞秀
九郎助 松之助
小よし 齊入
瀬尾十郎 歌六
木村富子 作
二、猿翁十種の内 黒塚(くろづか)
老女岩手実は安達原の鬼女 猿之助
山伏大和坊 種之助
山伏讃岐坊 鷹之資
強力太郎吾 猿弥
阿闍梨祐慶 錦之助
近松徳三 作
戸部銀作 補綴
三、二人夕霧(ににんゆうぎり)
傾城買指南所
藤屋伊左衛門 鴈治郎
後の夕霧 孝太郎
いや風 彌十郎
てんれつ 萬太郎
小れん 千之助
三つ物屋四九兵衛 團蔵
おきさ 東蔵
先の夕霧 魁春