Running On Empty

Pretenderの備忘録

日本の建築

2024-02-26 22:32:04 | 読書
隈研吾著 岩波新書2023

厳しい書評もあるようだが、刺激的で面白かった。
忙しい中、8年かけて書いたという。自分の経験を織り込みながら、歴史を辿り、系譜を考え、自分なりの解釈が散りばめられる。20数年前にセミナーに出て、メタボリズムや丹下さんの建築についてのコメントを聴いたことがあるが、そこからまた進化している感じがした。手元に置いて、旅をしたい書だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十八世中村勘三郎十三回忌追善 猿若祭二月大歌舞伎 夜の部

2024-02-26 22:19:02 | 歌舞伎
猿若、勘太郎がしっかりと演じ、踊る。黒子の補助はあるが、福助が歩き、セリフの数もいくつかあり、それが感動した。
すし屋、芝翫、それなりに頑張っていたのでは。雑な感じがそんなにしなかった。大仰ではあるが。
連獅子、長三郎が出てくると凄い拍手。小さいながら、奮闘。個人的には、子供にやらせるのは良いと思わない。あの動きはもう少し、体ができてきてからだと思う。歌舞伎の観客というのは、芸が親子で継承されていくのを温かく見守るというのを改めて感じた。襲名の演目に舞踊をたくさん入れた勘九郎、子供にもきちっと舞踊を身につけさせてほしい。

楽日だったので、もしかしてと思ったら、連獅子のあと、カーテンコール。

夜の部

田中青滋 作
一、猿若江戸の初櫓(さるわかえどのはつやぐら)

猿若
出雲の阿国
奉行板倉勝重
若衆方花の丞
同  雪の丞
同  月の丞
同  虹の助
同  星次郎
同   霧弥
福富屋万兵衛
福富屋女房ふく 
勘太郎
七之助
獅童
坂東亀蔵
萬太郎
種之助
児太郎
橋之助
鶴松
芝翫
福助

二、義経千本桜(よしつねせんぼんざくら)
すし屋

いがみの権太
弥助実は三位中将維盛 
お里
若葉の内侍
弥左衛門女房お米
梶原平三景時
鮓屋弥左衛門
芝翫
時蔵
梅枝
新悟
梅花
又五郎
歌六

河竹黙阿弥 作
三、連獅子(れんじし)

狂言師右近後に親獅子の精 
狂言師左近後に仔獅子の精
法華の僧蓮念
浄土の僧遍念

勘九郎
長三郎
橋之助
歌昇
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする